
生後5ヶ月の赤ちゃんの生活リズムやお昼寝の回数について知りたいです。ルーティンは自然にできるものなのか、意識して作るべきなのか教えてください。
生後5ヶ月の生活リズム、ルーティンをお聞きしたいです( ; ; )
お昼寝は何回してるのかなど、、
また、ルーティンは勝手に作られるもんですか?💦
今は好きな時に寝かせてます!朝寝、昼寝、夕寝をいつの間にかするようになり、それがルーティンになっています!!
寝なくなったら寝なくなったで、そのルーティンが出来るのでしょうか?それともこちらが生後5ヶ月の大体の生活リズムを意識しておこなっていくのでしょうか??(>_<)
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5ヶ月になります!
ルーティンは意識してないですが大体こんな感じです!
7:00ごろ起床
午前寝30分を2回
お昼頃2時間を1回
15:30ごろお風呂
夕方30分を2回
19:30ごろ就寝

ママリ🔰
7時半、起床
8時、ミルク
10〜11時、朝寝
12時、ミルク
13〜16時、昼寝
17時、ミルク
18〜19時、夕寝
19時、お風呂
20時、ミルク
20時半、就寝
上の子の時は好きな時に好きなだけ寝かせて、それがだんだんとルーティン化していきました🙂
下の子は、上の子の保育園の送迎や買い物があるので、ある程度こちらでコントロールして、今の感じに落ち着きました💤
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じで安心しました🥺
寝すぎではないかと不安でしたし、夕寝もするんだけどいいのかな、、と思ってたので( ; ; )
ありがとうございます!!- 12月26日

はじめてのママリ🔰
あと1週間で6ヶ月てす!
9時〜10時起床
11時 離乳食
11時半〜12時 ミルク
12時半(13時半頃)〜14時半 昼寝
16時 ミルク
17時半〜18時半 夕寝
19時半 お風呂
21時半 就寝、授乳
2時半 授乳
6時半〜7時 授乳
朝寝はそのまま朝〜9時過ぎまで寝てるのでそれが朝寝みたいになってます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔皆さん朝寝とかまだするみたいで安心しました😭
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます!!!- 12月26日
はじめてのママリ🔰
まだ寝て起きてを繰り返してるみたいで安心しました( ; ; )
いつになったら、朝寝とかなくしたらいいのかな〜とか思ってたので💦
ありがとうございます✨️
はじめてのママリ🔰
上の子ですが1歳くらいから夕寝がなくなって朝寝昼寝1回ずつのみになりました!
朝寝がなくなったのは1歳半とかだったと思います!
無くすとかではなくそんなに頻繁に寝なくなったが正しいかもです!