※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後5ヶ月で新幹線に3時間半のります。対策やコツなどあれば教えてください。

生後5ヶ月で新幹線に3時間半のります。対策やコツなどあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

寝っ転がれるようにうちは防水シーツを持っていきました!
ずっと抱っこ紐は親も子も辛いですからね🥲

  • ままり

    ままり

    防水シーツをどこに敷いてねせるのですか?席を余分にとるということですか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人が椅子半分におしり乗せて背もたれの所にゴロンとさせる感じです!

    • 1月1日
deleted user

1番前の足元広い席を取って、ベビーカーで寝かせました!
寝る時間に合わせて新幹線に乗りました!

はじめてのママリ

おむつ替えが出来るように多目的室が近くの席を取りました^^
抱っこ紐で行きましたが、ずっと抱っこはしんどいので乗ったら抱っこ紐外してなるべく横になれるようにしてました!

授乳ケープも持っていきましたが、結局多目的室で授乳したので使いませんでした☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!多目的室は空いてましたか?埋まってる可能性が高いでしょうかー

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が使った時は空いてましたよー!
    乗務員さんに声かけて鍵で開けてもらいました^^

    • 1月1日