「生後5ヶ月」に関する質問 (88ページ目)




離乳食の卵はいつぐらいからスタートしましたか? 生後5ヶ月から離乳食スタートして20日ぐらいになりました😌 10倍がゆ、かぼちゃ、にんじん、さつまいも、ほうれん草、白身魚は食べました! 完食する日と途中で機嫌が悪くなって完食しない日があるのですが、いつぐらいから卵ス…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- かぼちゃ
- さつまいも
- ほうれん草
- はじめてのママり
- 2

里帰り時の赤ちゃんの寝床について教えて下さい! 生後5ヶ月の赤ちゃんと、義実家に里帰りします。 3人で座敷に寝る予定なのですが、 赤ちゃん用のおすすめの寝床あれば教えて下さい。 娘は最近寝返りができるようになり、よくうつ伏せで寝ています。 主人は、「ベビー布団買っ…
- 生後5ヶ月
- ベビー布団
- 里帰り
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 新米ママ🔰
- 3


生後6ヶ月で離乳食を嫌がる子ども…そのうち食べるようになりますか?🥲 生後5ヶ月から離乳食を始めて、少量ながらなんでもパクパク食べる子で、食べられる品目もどんどん増えていき順調だったのですが、 生後6ヶ月になってすぐ、大量嘔吐してしまいました。 消化管アレルギー疑惑…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 食べ物
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





完ミ🍼生後5ヶ月半で1日のミルク量が200を4回で800ですが、少ないですか⁇ 19-20時には寝てしまうのであげようと思えば夜起こしてあげれるんですが、みなさん総量はどのくらいですか⁇ 体重は順調に増えています😄
- 生後5ヶ月
- 体重
- ミルク量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3












夜間授乳生後何ヶ月までしていましたか? 今生後5ヶ月で18時にお風呂、授乳19時くらいに寝かせつけさせてて0時か23時に起こして授乳させてるんですがもう夜間授乳はさせなくても良いのでしょうか?😅
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4

宮城県仙台市 できたら若林区で、生後5ヶ月の赤ちゃんも安心して診てもらえるおすすめの耳鼻科を教えてください! 若林区か青葉区、宮城野区、長町付近 だと通えます。
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 宮城県
- 仙台市
- 初めてのママリ
- 1




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード