
実家への帰省頻度についてお伺いします。結婚5ヶ月で赤ちゃんがいて、実家まで車で1時間半の距離です。皆さんはどのくらいの頻度で実家に帰っていますか?親孝行として子どもを会わせたいのですが、独身の兄弟と折り合いが悪く、帰りづらいです。将来的には実家の近くに住みたいと思っていますが、頻繁に来てもらうことは可能でしょうか。
実家への帰省頻度についてお伺いしたいです。
現在、結婚して5ヶ月の赤ちゃんがいます。
実家までは車で高速道路を使って1時間半ほどの距離です。
これくらいの距離の場合、みなさんどれくらいの頻度で実家に帰られていますか?
親がまだ仕事をしていることもあり、里帰りはせずに出産しました。
その後は、今生後5ヶ月ですが、月に1回ほど帰っています。
帰る目的は、いまのところ子育てを手伝ってほしいと言うわけではなく、親に子どもを会わせたいためです。
親は会いたいとは直接言いませんが、やはり帰ると嬉しそうで、特に父親は孫が可愛いようで、もっと会わせてあげたいです。
しかし実家には独身の兄弟(1人です)が住んでいます。兄弟とは折り合いが悪く、顔を合わせたくないため兄弟が家にいるときには帰りづらいという事情もあり辛いです。
本当は暇があれば行きたいくらいですが…
これまでなかなか親孝行もしてあげられず、最近は過去を振り返っては後悔ばかりしています。親も年をとってきて今更ながら親孝行をしたいと思っており、孫に会わせてあげることが親孝行の一つかと思っています。
子どもが産まれるまでは何も思っていませんでしたが、子どもが産まれてからもっと実家の近くに住みたいと思うようになりました。
親に気軽に来てもらえる距離(車で30分程度)に住むのが理想ではあります。
しかし近くに住んでいても夫もいるわけであって、そんなに頻繁に来てもらわないものでしょうか?
この実家の近くに住みたいと思う気持ちはそのうち落ち着いてくるでしょう?
親も年をとってきて将来のことや色々考えると毎日辛いです。
ちなみに義実家も車で1時間〜1時間半はどの距離で、今のところ同じく月1くらいで行っています。
- みおーる(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
同じくらいの距離感です!月1回くらいは実家に行きますし、日帰りの時もあれば泊まる時もあります😌親が家に来てくれることもあります!
不仲ではないなら実の親が近いにこしたことはないかなと思います😊私ももう少し近いといいなと思うこともあります。でも、結局今くらいの距離感がちょうどいいかな…。今住んでいるところの方が暮らしやすいので!
旦那さんに実家の近くに住みたいと相談してみたらどうでしょうか?
子供がこれからまだまだ手がかかるのでサポートが手厚いと助かる場面が多いと思います😀

はじめてのママリ
おなじ気持ちです!めちゃくちゃ分かります!
ちなみに、産後メンタルぼろぼろな時から寂しいな、実家の近くに住みたいなと思い続けてもう4年になります。将来のこと考えてしまいますよね😞誰も知り合いのいない土地での子育てが無駄な時間に思えたりして辛かったです🥹子供が幼稚園などに通う前だと引越ししやすかったのになぁ、と後悔してます。私の場合は旦那の理解がなく引越しできなかったのですが…
みおーる
回答ありがとうございます😭💕
ご実家に帰られる時は旦那さんも一緒に帰られてますか?
私も実家は田舎なので、もう少し都会の方が生活はしやすいかなと思っています。
夫にも話してみたのですが、転職しなければならないため、考えさせてほしいと言われています。すぐ決められなくて当たり前ですが😭💦💦
今住んでいるところは、どちらの実家からも離れており、夫の職場に近いと言う理由で住んでいます。
夫婦2人では子育ても今後大変で、心配性なのもあり、メンタルがきついです😢
こんなところで吐き出してしまいすみません…
ママリ
夫は、お盆とお正月だけ一緒に実家に行きますが、あとは私と子供だけです😌
転職を伴うと、なかなか決められないですよね😭
私も産後本当にメンタルボロボロでちょっとした事で泣いてました💦時間が解決してくれるといいのですが…😔