
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも完母で哺乳瓶拒否です😭
スプーンやスポイトでたくさん飲めますか?
うちもスプーンやったことありますが、時間かかりすぎて、かなり難しそうだと思いました💦
脱水症状や低血糖が心配です🥲

はじめてのママリ🔰
スプーンは時間がかかりますが、スポイトもそこそこ時間がかかります💦
スポイトでごくごく飲んでくれるようなら大丈夫だと思います!
-
ままり
離れる時間25時間です厳しいと思いますか?💦
- 1月1日
-
ままり
15分で50ml飲みました!💦
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも授乳拒否、哺乳瓶拒否な子を育ててました💦病院に入院するほど病的に飲食しない子です💦なのでスポイト授乳と母乳でなんとかやっていたのですが、それこそスポイトでちょこちょこ頻回にしてました。もちろん授乳もこみですが、1日12〜15回頻回にあげてなんとか600〜700ってとこです💦ただスポイトでもごくごく飲んでくれる、あげる人が負担にならないのであればなんとかいけることはいけます。
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
例えばですがミルクに介護用のとろみ剤を使ってスプーンで食べさせるという方法もあります。ただとろみをつけすぎるとかためになってしまうので、ゆるくつけて食べさせる、というのは可能です。
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
スポイトだと薬をあげる用のものがいいです。内側の頬に沿わせるようにスポイトを置いてミルクを流していけば飲みやすいと思います。もうやっていたらすみません💦
- 1月1日

はじめてのママリ
厳しいと思います💦
少なくみても一日400〜500mlは飲んで欲しいですよね。それ全部スポイトで飲めるかというと難しいんじゃないかと思います…
大きいシリンジとかなら…?と思いますが、それも嫌がりませんか?💦
-
ままり
離れる時間は25時間です!それでも厳しそうですか💦
- 1月1日
-
はじめてのママリ
お腹空いて泣き叫びますよね?その間チョロチョロしか飲めず25時間それを見守るだけってできます…?私には無理です💦
- 1月1日

ママリ
無理だと思います💦
15分で50mlなら必要量飲むのに1時間ってことですよね?そんなの赤ちゃんにもお世話する人にも酷では?
それに心配で預けるなんて考えにもなれないです💦

ママリ
我が家も半日通院で離れないといけないけど哺乳瓶拒否でどうしたものかとなりました💦
コップいけませんかね?
諦める前にカップフーディング練習してみるのもありかと!
-
ままり
まだ腰据わってないけどコップふーてぃんぐできますか?💦
- 1月1日
-
ママリ
支えてあげたりバウンサーにでも乗せてあげておすわりの態勢が取れれば出来ますよ☺️
- 1月1日

はじめてのママリ
息子も哺乳瓶拒否でしたが、どうしても離れないといけなくて1日離れたことあります💦
5ヶ月ならコップ飲み出来ると思いますよ!
娘が5ヶ月ですがコップでお茶飲んでます!
もし出来るなら離乳食も早めに始めてもいいかもしれません☺️
ままり
離れる時間25時間です厳しそうですか💦
ままり
15分で50mlスプーンで飲みました💦
ままり
15分で50ml飲みました💦
はじめてのママリ🔰
私も気になって調べたら4か月だと一回のミルク量200〜220が平均って書いてありました!
なのでやっぱり難しいかなと思います😭
預かる人もすごく大変だし、赤ちゃんにとってもかなり負担かかると思います😭