女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後10ヶ月半の息子がいます。 小麦アレルギーの数値が0.75でクラスは2です。 卵白アレルギーも数値が3.23でクラス2です。 このアレルギー検査は生後5ヶ月の時にしました。 離乳食始める頃に検査をして結果がでたので卵も小麦も食べさせた事ありません。 猫アレルギーは数値5.19…
顔の変化について。 生後5ヶ月の息子がいます。 散歩中や買い物中に知らない人から声かけられて 肌が白いね〜 可愛い女の子だね〜 と、よく言われます💧 男の子とゆわれたことがほとんどないです💧 男の子だと知ってる人にも 肌が白いし、女の子顔だねってゆわれて しかも毛量多…
生後5ヶ月になりました👶🏻 参考に生後5ヶ月の生活をお聞きしたいのですが うちの子はまだ1時間半から2時間でぐずり30分から1時間寝るとゆーのを繰り返しています。 みなさんもそんなかんじでしたか??? またほぼ日中はワンオペで かまってあげられない時などは なにをさ…
体重の増えについてです。 成長曲線ギリギリだった方、どうなって成長していきましたか?また同じように曲線ギリギリの方いますか? 生後5ヶ月の下の子についてです。 1人目も完母、2人目も今のところ完全母乳でやっていました。 先日4ヶ月の検診があり、体重の増えが曲線ギリギ…
睡眠退行、いつごろ終わりましたか? 突然終わりますか?徐々にですか? 生後5ヶ月になりましたが睡眠退行がどんどん悪化してきました。 寝つきが悪くて就寝までに40分~1時間かかったり、そこから1時間半~2時間でギャン泣きで起きたり、早朝起き→そこから全く寝ない、などです…
生後5ヶ月、おでこが出て見えます。寝ている時は気にならないんですが、寝返りしてうつ伏せになるとおでこの骨が目立ちます。眉毛の上くらいにVの字に見えてきます。成長とともに目立たなくなるのでしょうか? 女の子なのにフランケンシュタインみたいになっちゃったらどうしま…
2人目子育てで、上の子と違い過ぎて不安です。 上の子は4ヶ月の頃にはおもちゃで楽しそうに遊んでいました。ところが下の子は4ヵ月で寝返りしたものの寝返りがえりができないためひっくり返ってはぐずぐず泣きを繰り返してすでに3週間が過ぎました。メリーをじーっと見るのは好き…
生後5ヶ月の離乳食について、 午前中のタイミングを逃した場合夕方でもあげた方がいいのかその日はお休みしたほうがいいのか迷ってます。 あげてもいいのでしょうか。
生後5ヶ月 夕寝させてますか?
生後5ヶ月生活リズムについてです! 夜21時30~22時30頃に寝て夜中4時頃授乳して 8時過ぎにだいたい起きます。 最近10時~11時までまた寝て、夕方16時頃から2時間 近く寝る事があります💦 もう5ヶ月にもなりますしこの生活リズムでは 良くないですかね?今は旦那が帰ってきてから …
相談させて下さい💦 生後5ヶ月の息子です。 ずっと夜中の2時か3時には起きて授乳。 両方10分近く飲んでもらい 寝かせに入るのですが 全く寝てくれません…⤵️ 授乳後、いっつも目がぱっちりの覚醒(笑) 寝たい私と寝たくない息子の戦いです😭 1時間は普通にかかります。 で、寝…
生後5ヶ月の娘が 今日の朝からよく咳をします。 ただ熱はなく、 いつも通り元気で母乳もよく飲みます。 病院に連れて行くべきなのでしょうか。 ここ最近のこととしては、 2日前にBCGと四種混合の 予防接種を受けていることと、 きのうから離乳食(10倍粥、麦茶)を 始めたこと…
生後5ヶ月に入って1週間、突然上手に眠れなくなってしまいました💦眠くなると何をしてもダメ、この世の終わりであるかのような泣きを1時間以上…💦こういう時期なのかも…いつか落ち着く時がくる…と思うようにしていますが、心が折れてしまいそうです😅
生後5ヶ月と3日です。 離乳食、いつから始めようか考えています☺️ みなさん5ヶ月ぴったりから始めましたか?いつから始めたか知りたいです😊 それと、最初は一口からですがおもゆ手作りしましたか?最初のうちは一口、二口なのでどうしようか迷ってます😅市販の粉末タイプの使っ…
離乳食初期のイスについておしえてください🙇♀️ 気が少し早いですが来月で生後5ヶ月になるので、 離乳食の準備を始めようと思っています! 離乳食始めたての時はバンボのような椅子のがいいのか、 最初からハイチェアでもいいのか迷ってます💦 ベビービョルンのバウンサーはある…
もうすぐ生後5ヶ月なのですが、全然散歩に行ってないです😭私が面倒くさすぎて!!😱💔 出かけるのは土日に上の子と公園などのみです。 散歩に行った方が赤ちゃんの成長発達には良いんですかね?😵 頑張って散歩に行けるように、励ましのコメント待ってます!!😭😭😭
1歳未満のお子さん(できれば生後5ヶ月前後)の顔や体の湿疹で、治っても減薬しながら徐々にステロイドを辞めていくプロアクティブ療法をしているママさん教えてください😭 娘は顔体に湿疹ができるので小児科で薬をもらい塗っています。こまめに保湿をしているので全身カサカサでは…
生後5ヶ月の娘がおりますが、大量の吐き戻しを毎回の授乳でされ、困っています。 吐いてまた同じ量飲むのであげすぎなのではなく、空気が入ってしまうからなのではないかなと思うのですが… 同じ方いらっしゃいますか? 5ヶ月でも大量に吐きますか?その時の対策とかありますか?
赤ちゃんのおでこの出っ張り 頭の形について 生後6ヶ月の男の子を育てています。 産まれたときから、添付した写真のようにおでこが出っ張っています。 上が生後1ヶ月、下が生後5ヶ月頃の写真であまり変わっていません。 眉上にけっこう影ができます。 市の4ヶ月検診のときに医…
離乳食について 今生後5.6ヶ月のお子さんがいらっしゃる方に聞きたいです! 今生後5ヶ月半の息子がいるのですが、 そろそろ離乳食を始めようと思います🍚 今離乳食を始めた皆さん、やっぱり5倍粥からですか? 2019年春に厚生労働省の離乳支援ガイドが改定され、 5倍粥のつぶし…
生後5ヶ月です。頭の髪の毛ですが、生まれた時の産毛がそのまま残っているんですが、日に日にパサついてきてます。寝ハゲ抜けたところは新しい髪が生えてくると思うので希望が持てるんですが、それ以外の産毛が残っているところはパサパサの収集つかない髪の毛が癖毛のように飛ん…
もう少しで生後5ヶ月の子どもの歯茎です🦷 この歯茎のとこの赤い斑点なんでしょうか💦
あと数日で生後5ヶ月になる子供のお昼寝について質問です! 現在、夜は暗い部屋でゴロンさせるとセルフでねんねしてくれます。お昼寝は抱っこでゆらゆら→ネムリラに着地しているのですが、最近寝るのにとても時間がかかります😱体重も9kg近くあるので腕が辛くなってきました😢そこ…
生後5ヶ月から離乳食を開始しました。 私の作ったものは一切食べず、市販のものならいくらでも食べます。 スプーンも最初はシリコン製のものと聞きあげてみましたがうちはダメで、プラスチックのスプーンで食べてます。 うまく口を開けられず、スプーンが口に収まりきらないとき…
バセドウ病治療中の授乳について。 現在生後5ヶ月の子どもがおり母乳がメインです。定期検診により、バセドウ病と診断されメルカゾールを処方されました。1日一錠の服薬のため、医師からは授乳しても問題はないと言われましたが、メルカゾールは母乳に移行するとあったので少量の…
よだれかぶれ、オムツかぶれに悩んでいます。 生後6ヶ月の女の子です。 生後5ヶ月前からよだれかぶれとオムツかぶれが 治ってきたり悪化してきたりの繰り返しです。 おしり拭く時は水で流してから 優しく拭いてパタパタ乾かしてからつけてます、 オムツかぶれはオムツのメーカ…
生後5ヶ月の息子がいます。 もう2週間~3週間鼻づまりがひどすぎます。。 小児科に4回かかり、キツめの薬をもらい、 それでも効かず先日耳鼻科に行き併用するように抗生剤をもらい飲んで2つ日目ですがひどくなる一方です。。 ミルクもちゃんと飲めなくなってきてます。😭 私も…
もうすぐで生後5ヶ月になる息子なんですが 乳児湿疹が続いていて 薬を塗ったら3日ほどでとても良くなりました。 しかし日中や夜中すぐうつぶせになり 顔を擦る事がよくあり(肌が綺麗になった後も) また荒れてしまいました。 夜中は添い寝をしていて うつぶせになっていたら仰向…
生後5ヶ月から離乳食始めてます! 今、生後8ヶ月なのですが 離乳食どれくらいあげればいいのか困ってます💦 離乳食は残さずモグモグ食べる方で 好き嫌いも今はほぼないです! どれくらいがいいのか、、 グラムじゃなくて さじ で教えていただけるとありがたいです🙇♂️💦 是非参考…
生後5ヶ月頃から、機嫌が悪くなった時やそうでない時も時々引き笑いのような息の吸い方をします。 しかも結構長めに。 見た感じ、具合が悪そうではないですが、明らかに違和感でついつい気にしてしまいます。 先日、別のことで受診した時に相談しましたが、心臓や肺の音は問題な…
「生後5ヶ月」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…