娘がうつ伏せで動き回り、吐き戻しが増えて困っています。体重増加が少ないことも心配。この時期の動きとミルクの関係、飲ませ方について相談です。
もうすぐ生後5ヶ月になる娘についてです。
困っていることがいくつもあるせいで、どうしたらいいか自分で良くわからなっており、悪循環に陥ってます。
娘は寝返り返りがまだできません(できないというよりやろうとしない、やる気がない印象です)
しかし最近、うつ伏せの状態で腕立て伏せのように腕を真っ直ぐにして上半身を更に起こしたり、360°方向転換をして同じ場所を回ったり、壁を蹴って前に少しだけ進めたりします。これが楽しいのか、バウンサーに乗せてもじっとしていられずバウンサーの上ですぐにうつ伏せになろうとします。バンボに座らせてもダメで結局、下でゴロゴロしたりうつ伏せしているのが一番楽しいようです。
しかし、うつ伏せで胃が圧迫される上に、ずり這いのようなこともするので吐き戻しが格段と増えました(吐いて機嫌が悪くなることはあまりありませんが)
なので、ミルクを飲んでからしばらくは少し状態を起こしておきたいのでバウンサーやバンボ、もしくは自分の膝の上などで過ごせるようにしたくても、ひたすら動きまくります。
①こんな人ずっと止まらずに動いているのは普通なのか?
②吐き戻しが多ければやはりあまりうつ伏せはしないほうがいいのか?
まずこの2つが疑問です。
さらに完ミで育てているのですが、もともとミルクの量は少なく一回につき飲めない時は60くらい飲めて160です。回数は1日5回程で600から700ほどと少なめです。
出生体重2600g
3.4ヶ月検診6005g
ここまでは良かったですが先日体重を見ると1週間に20gしか増えていませんでした。
動くようになり消費が多いのもあると思うし、身長が伸びると体重は増えないって聞いたことがあるけど、20グラムは切ないですよね?
もともと飲んでる量が少なくムラがあるので、さらにうつ伏せで吐いてしまうのがもったいなくて‥
③この時期動けるようになりミルクの量が少なくなり体重が増えないことは結構あるのでしょうか?
飲ませるために何かできることはあるでしょうか?
- まりり(4歳6ヶ月)
コメント
ちろ
こんばんは😊
もうすぐで6ヶ月になる息子の母です!
自分の所の様子でしかお答え出来ませんがこんな感じの人も居るんだな程度になりますが
①については息子も常に動いてるような活発な子です💦
寝返り出来るようになると余計に悪化してミルク中でも動こうとするようになってました・・・
②についてはミルク後はぐずられても抱っこで30分くらいうつ伏せしないように対応してます💦
バンボや膝の上バウンサーは全滅だったので抱っこです・・
息子も飲んでうつ伏せしてゲロッとすることが多かったので
③は自分の子は凄く飲む子で
1回200はペロッと飲んで寝る前は
240飲んでてなおかつ1日2回離乳食
という生活をしていますが
体重増えてるだろうなと思っても
案外増えてなかったりなので
動いてるからかな?と思ってます💦
あまり気になるようでしたらこちらは病院で相談された方が確実かと・・・
一時期息子もミルクの量がガクンと
落ちたことはありますが1週間程で
特に何もすることなく元通りの量になったのと、息子は元から凄く食べること飲むことが好きそうなので
特別なことはしてないです💦
強いて言うなら散歩に出たり一緒に
遊んでお腹空くようにしてます。
全然参考にもならずにすみません。
子育ては手探り状態で凄く大変ですよね・・・
悩み事も尽きないし
あまり無理をしないようにしてください
マカロン
①たくさん動く赤ちゃんなんですね。元気ですね!大丈夫ですよ!
②吐き戻しは洗濯ものも増えるし大変ですよね。気になるようなら、バウンサーのまま遊べるおもちゃとか、バウンサーに乗せたまま少しだけテレビ見せちゃうとか、うつぶせになるまでに少し時間を置くと減るかもしれないですね。
③体重の増え方が緩やかになる時もありますよね。普段の様子を見て、機嫌よく元気そうならあまり気にしなくて大丈夫ですよ!
-
まりり
コメントありがとうございます😊
うつ伏せになり吐き戻しが増えたので心配してました。
うつ伏せになるとゲップがめっちゃ、出るんですが出そうとしてもです、こんな人空気飲んじゃってるんだって焦りました。減らない限りは、あまり考えすぎない方がいいですよね?ありがとうございました😊- 10月19日
はじめてのママリ🔰
動けるようになってくると体重は増えにくくなるとは思います。
ミルクも4ヶ月だと満腹中枢ができあがるのでいらないと飲まないと聞きました😃
娘も完ミですが3〜4ヶ月頃から遊び飲みが増え全然飲まなくなったので頻回授乳してます。(現在進行形)
今も1回に100くらいしか飲まないので1日に8回くらいミルクあげてます☺️
それでだいたい1日に600〜800台です。
ミルクの吐き戻しは飲んですぐだと吐き戻ししちゃう事が多くなっちゃうのでしばらくは縦抱きとかしてた方がいいと思います。
私もそれくらいの頃ミルクを全然飲まなかったので哺乳瓶を何種類も試したり乳首変えたりミルク変えたりとか色々試して悩んでたのでお気持ちわかります。
ですが育児はその子その子で違いますし本やネットに書いてあるようにはいかず性格もそれぞれなのでお母さんがしっかりお子さんを観察してお子さんに合った方法を探ってくしかないかなと思います🥺
因みに娘は2656gで産まれ今は7500でやや細身です。
でも本人は元気いっぱいなのでお子さんが元気で機嫌もよければ大丈夫だと思います😊
長々とすみません⤵︎💦
-
まりり
コメントありがとうございます。お話聞けて似た方がいるのだと安心しました。
うちの子は少食なんだなと思うようにしてましたが、体重として増えないとだんだん不安になってました。わたしも頻回授乳にした時もありましたが吐いてしまうことが増えてやめたところです。胃がおかしいのかと思って受診も考えましたが最近までは体重も増えていたし様子を見てるところです。ありがとうございます- 10月19日
sachira
市の4ヶ月検診があった時、4ヶ月半から5ヶ月半の子供達が集まっていましたが寝返り出来てた子は半分くらいでしたよ😄
うちの子は全く出来なかったですが大きかったので身体重いんだろうなぁって思ってました❣️
うつ伏せでミルクの吐き戻しはあるあるです😂
洗濯物増えちゃいますが、本人が吐き戻しの後機嫌良く遊んでいれば大丈夫だと思います🙆♀️
kome※
5ヶ月になったばかりの娘がいます。
①4ヶ月すぎから寝返りと寝返りがえりが出来るようになり、動きまくっています😅
②バウンサーにのせてミルクを飲ませていますが、飲み終わると割とすぐに仰け反って降りたがります。
最初の頃は、げっぷをさせて寝かせても、うつ伏せで遊んでいるうちに少量吐き戻しがあり、すぐに寝かせない方が良いのか悩みました。
が、今ではうつ伏せになりながら上手にセルフげっぷが出来るようになり、吐き戻しはほとんど無くなりました。
徐々に胃からの逆流を抑える括約筋が発達して、戻しにくくはなると思います。
③うちの場合は動けるようになっても、ミルクの量は変わりませんでしたが、活発に動く分少しだけスマートになった感じはします。
-
まりり
コメントありがとうございます。寝返り返りもできるようになったなんて、早いですね!うちはそれができないので泣いて知らせてくれますが、それができなくて困ったのかずり這いのような動きが始まりました。動きまくって大変ですよね!
うつ伏せになるとセルフゲップが出るのですが、それと一緒にガボっとミルクまで戻してしまって。これは飲む量が多すぎるのかどうなのかわからずで‥でも一回量が120前後なのに胃がいっぱいだなんて、大丈夫なのか?とか考えれば考えるほど不安がつきません。
吐き戻し、ミルクの量の減りち加え動きがとにかく活発で最近エムサイズのオムツがすこし小さくなった?って感じでしたが、少しずつスマートにもなりますよね?- 10月19日
まりり
コメントありがとうございます😊
ずーっと動き続きていて、吐いてもひたすら動いているので逆に心配で、消費カロリーは多いはずなのにミルクの量は増えず、こちらだけが頑張って飲ませようとして悪循環でした気負いせずにやってみます!ありがとうございます😊
ちろ
そうですよね😓
親はあーだこーだ!って頑張ってても子どもはのんびりな感じで色々と大変だと思います・・・
自分も凄く悩んだりしてましたが
親になんだかんだ育つんだから気にしすぎずにあまりにも気になることだけはお医者さんに聞けばいいよ〜
って言われてから少し気が楽になりました😊