「生後5ヶ月」に関する質問 (652ページ目)


生後5ヶ月 一日中眠そうにしている 5ヶ月の子を育てております。 最近一日中眠そうにしているのが気になっています。 睡眠退行なのか夜中数回起きるため、 日中はずっと眠そうにしています。 お昼寝は30分程度で起きてしまい、それを4回繰り返します。 寝返りはまだせず、お…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- お昼寝
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後の5ヶ月のメンタルリープについてです。 生後5ヶ月の娘がおそらくメンタルリープ中なのですが手強すぎでどうしたら良いものか困っています…というよりヘトヘトです。 今までは朝起きてから1時間くらいがご機嫌タイムなので家事等ささっと済ませられていたのですが、ここ最…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 家事
- piyoco
- 3

インジェニュイティの椅子を使ってる方にお聞きしたいです🙇♀️ 子どもを固定するためのベルトはどうやったら長くできますか?? 生後5ヶ月半の娘に購入し座らせてみたのですが、ベルトがしまりません💦 腰座りがまだで座り方がいけないのでしょうか?? パチっと止める部分で最…
- 生後5ヶ月
- 体重
- 椅子
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月の息子を完母で育てています。生後間もなく哺乳瓶拒否が始まり以降何をしても哺乳瓶を咥えてくれず、完母になりました。そんな息子ですが、お昼寝も夜寝る時もおっぱいを咥えないと寝てくれないことから、旦那がネントレが必要だと言い横になった状態でトントンさせてい…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お昼寝
- 完母
- 息子
- 大福くんとミートボールくん
- 8





生後5ヶ月の息子の気になる点がいくつもあり ます。 1.おもちゃに手を伸ばさない。目の前に持っていくと掴む おもちゃを目で追ってはいます。 2.回りにあるものに興味を示さない 3.人見知りなしで、誰にでも笑う。 4.新生児のころから足バタバタ激しい、指しゃぶりも激しい 5.抱…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後6ヶ月離乳食時の迎え舌が気になります 生後5ヶ月の途中から離乳食をはじめました。 今ではおかゆ30g、野菜小さじ3.4.タンパク質小さじ1程度は食べれるようになりました。 ただ最近迎え舌をしてるのが気になります‥調べると完ミだとなりやすいと知りショックを受けています…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後6ヶ月
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 1

ミルクの飲みについてです。 娘が現在生後5ヶ月なのですが、産まれた時からミルクの飲みがとても悪く、今も頑張って1日の総量が600後半〜700前半ccくらいです。 5ヶ月に入ったくらいから、飲みながら何度も途中で嘔吐しそう?な素振りを見せます。舌を出して、おえーっと嗚咽…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 遊び
- 吐き戻し
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後5ヶ月になり離乳食を始めようと思ってます。 離乳食で使う器具や食器、スプーン等は消毒しなくてもいいですか?それと同時に哺乳瓶の消毒もしなくてもいいのかなと思ってるのですが色々な意見があって悩んでます。結局最終的にはそれぞれのママの判断になるとは思いますが皆…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 食器
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月半、湿疹について教えてください。 いつものように今日の夕方おむつ替えをした時 全身状態を確認したら胸からお腹にかけて赤い発疹が 広範囲にたくさん出来てました。 すぐ熱を測ると37.2と平熱の範囲内ですが娘のいつもの体温よりは高めでした。 以前、乳児湿疹が同じ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の娘についてです。 全然ママを求めていない感じがあり、辛いです…。 最近は寝返りが楽しいのか一日中寝返りしていて、うつ伏せで一人で遊んでいます。仰向けの時もメリーに熱中。 私が部屋から出ていっても全然泣かないし、むしろ全く気付いていないような感じです。…
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 名前
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード