「生後5ヶ月」に関する質問 (612ページ目)














生後5ヶ月になる赤ちゃんなのですが、寝る時にすごい動きます。 抱っこで寝かせて布団に置いたら、目を閉じながらこんなに動く?っていうくらい顔も手も動いて足も上にあげます。足上にあげるので掛けたブランケットがズレます。目のあたりを擦ったり、耳をかいたり頭をかいたり…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の男の子の夜についてです。 前までは21時には寝てそのまま朝まで寝る感じだったのですが、ここ最近になって21時に寝かしつけても30分で起きたり、ギャン泣きしてそのまま起きてしまいます💦 ギャン泣きも寝ながら泣いて涙を流してたので寝言泣きかな?と思いトントン…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 男の子
- 寝言泣き
- ギャン泣き
- りーさん
- 3

今日、処方箋薬局で薬を待っていたら見ず知らずのおばあさんに生後5ヶ月の息子の手を繋いでもいいか聞かれました。まあ、手くらいならとOKしたのですが、そのあとマスクを外して息子の手に2回ほどキスをしてきました。 息子は指しゃぶりをする癖があるのでそのあとは指しゃぶり…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 息子
- おしりふき
- はじめてのママリ🔰
- 8


もうすぐ生後5ヶ月になる赤ちゃんです。 眠いとき、横抱きしてたら絶対に私の胸に顔を埋め、おっぱいを飲むような口の動きを服の上からします。 眠りが浅い時に布団に置いた時も、手をバンザイしてる感じで顔の横の腕のところの服をおっぱい飲む時のようにパクパクしています。…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 服
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


刺激が少ない。刺激的なことは何がありますか?生後5ヶ月 人との関わりが少ないです。 今まではまだ早いと思い支援センターに行ってませんでした。今は感染症の時期+コロナが怖くて支援センター行けません😞 春先暖かくなってコロナの状況みながら支援センター行きたいと思って…
- 生後5ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード