※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ヤクルトレディの方へ、生後5ヶ月の赤ちゃんを託児所に預けることや原付の免許について教えてください。

ヤクルトレディしてる方、過去にしていた方教えて欲しいです(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞

生後5ヶ月の赤ちゃんはヤクルトの託児所に預けることは可能ですか?
それと無免許なのですが、やはり原付の免許持っていないとダメですか??

コメント

まっこ

託児所によりますが、大体6ヶ月〜となってます。
場所によってはもう少し早く預けられるところもあったような?
ヤクルトと一言でいっても全国で一緒じゃないので、最寄りに問い合わせてみたほうがいいです。

もし配達がバイクや車でになるなら、当然免許は必要です。
免許がなく乗ったら当たり前ですが無免許ですよ💦

ただ自転車でまわれる地区もあるので、これも問い合わせてみてもいいかもです。
空きがなければ難しいですが…

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    預けるならやはりミルク飲まないと無理ですよね?💦今完母で育てているので😢

    • 4月7日
  • まっこ

    まっこ

    そうですね〜
    せめてミルクは飲まないと…
    でも殆どは離乳食メインになってきてる子達が主だったような…

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

以前やってました!
確か託児所は1歳ぐらいだった気がします(違うかも🤔)

また、私が行ってたセンターは自転車は1台もありません
自家用車(軽のみ)コムス、ジャイロでのお届けでした


託児所もお届け方法もセンターによって違うと思うので問い合わせたほうがいいですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    なるほどですね!問い合わせてみます👍

    • 4月7日
琥珀

今現在やっています!

私の所は一歳からで
免許ない人は自転車ですよ

私も自転車ですがあんまり遠くにはやられませんので相談してみて下さい。

あと、場所によりますが
バイクのリース代などがあるので
自転車のがタダです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    現在やっている方からのコメントは助かります❣️自転車もあるんですね!あまり遠くに行けなくても、ある程度は稼ぐことできますか??

    • 4月7日
まめ

4月中旬からヤクルトレディとしての研修が始まる予定です🌸
一番下の子が2.3ヶ月の時にヤクルトレディをやりませんか?とお誘いを受けたのですが、私のところは6ヶ月からということと、託児所の空きの関係で今年度から入れてもらって働く予定です!
給食(離乳食も)の出る託児所なのでお値段は給食代を含むので少し上がりますがめちゃくちゃ助かります✨
離乳食もでますがまだミルクも必要な時期なのでミルクも飲ませてもらっています☺️(ミルク代も込)

ヤクルトで働くことが決まった時に免許の有無を聞かれ、バイクを乗ったことはなかったのですが免許は持っていたことと、エリア的にもバイクの方が良いと思うと言われジャイロに乗る予定です💦
無理強いはされない感じで大丈夫そう?とちゃんと確認してくれました✨
また、他のヤクルトレディさんも自転車の方結構います💪🏻
リース代は電動自転車で2500円って聞いた気がします。
まだ働く前であまり参考にならないかもですが🙇‍♀️💦