※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の遠足で赤ちゃんを連れて行くか悩んでいます。遠足は3時間で、ベビーカーも持参可能。頼れる人がいないため悩んでいます。

年長の子供がいます。
来月、幼稚園のイベントで遠足があるのですが、生後5ヶ月の赤ちゃんを連れていくべきか、遠足をキャンセルするか悩んでいます😭

親は頼れません。
旦那にも預けれません😣
遠足自体は3時間程度で、お弁当食べて解散で。ベビーカーも持参可能みたいですが、、💦

赤ちゃん連れて遠足ってハードル高いですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ファミサポさんにお願いしてはどうですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 4月7日
🌼

行かせてあげたい😭でも実際めちゃくちゃ大変ですよね💦

私なら抱っこ紐で行きたい…🥲赤ちゃんはミルク飲めますか?場所にはみんなでバスですか?現地集合ですか?

もし…仲良しのお友達が園にいるなら少し頼れるといいなぁと思いますが😵💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    抱っこひもで行こうかなと思えてきました😭✨
    ミルク飲めないので、液体ミルクの練習をしようかなと思っています💦
    場所は現地集合です。お友達にも頼らせて頂いて楽しんでこようと思います🥺❤️

    • 4月7日
  • 🌼

    🌼


    きっと年長さんのお子さま喜びますね❤️
    荷物もつの大変だから抱っこ紐でもベビーカーあったほうがいいかもしれませんね!
    あとは授乳室とかもあれば良いですけど😭💦

    先生にも連れて行こうと思う旨を伝えておくといいかもですね!

    良い思い出ができますように🌟

    • 4月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    そうですね、抱っこひもとベビーカーと両方用意したいと思います💦お優しいお言葉ありがとうございます✨励まされました😭😭✨

    • 4月7日
  • 🌼

    🌼

    グッドアンサーありがとうございます❤️

    当日はみんなで楽しめるといいですね🥺🌸

    • 4月9日
deleted user

年長さんで遠足キャンセルは酷じゃないですかね😭
5ヶ月なら一時保育も預けられるでしょうし、そういうところ探して私なら行きます👍🏻

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに遠足キャンセルは可哀想ですよね😭
    一時保育検討してみます😣

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

大変でも子どもの大切な行事は何としても体調不良以外は行きたいです!
このご時世でイベントが減ってるのにキャンセルなんてもったいないです😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦
    ちなみに5ヶ月の赤ちゃんを連れていってもいいと思いますか?😭😣

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟が居ても何も思いませんよ🥺
    私も頼れない状況なら全然連れて行きます!

    • 4月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。😭
    そうですよね!検討してみます☺️

    • 4月7日
こて

遠足に下の子連れて来てる方沢山いましたよ!

私も抱っこ紐で参加しました💡
授乳の時間とか考えていけば大丈夫ではないでしょうか😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    抱っこひもなら参加しやすいかもしれないですね✨
    参考にさせていただきます🥺

    • 4月7日