「生後5ヶ月」に関する質問 (598ページ目)


生後5ヶ月から離乳食始めていて、6ヶ月半くらいに 2回食始めました。 今は人不足の為、午後から仕事をしているのもあり アレルギー反応出たら嫌だなぁと もう7ヶ月になるのに卵をいまだにあげられていません😣 仕事中は実母に子供をみてもらってるので 最悪、アレルギー出ても病院…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 上の子
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食でお魚を試そうと思っています。 生後5ヶ月からの和光堂のおさかなの離乳食は鱈ですが、こちらを始めに試した方おられますか?😣アレルギーが出やすいであったり、アプリでは初期は×になっていますがベビーフードで試すのはありだと書かれていたりするので悩んでます。上の…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- アプリ
- ベビーフード
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ11ヶ月の子供が数日血便が続いています。 5月2日 合計7回のうんち 5回目のうんちに少しの粘液 便と血便あり 5月7日 合計5回のうんち 2回目のうんちに少しの粘液便と血便あり 本日 これまで2回のうんち 2回目のうんちに少しの粘液便と血便あり …
- 生後5ヶ月
- 病院
- ベビーフード
- エコー
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後5ヶ月の娘がフローリングで頭を打ちました 普段はジョイントマット+お昼寝布団の上にいますが、 寝返りをした時にマットや布団の段差で勢いがついてしまい、 反動でそのまま寝返りがえりをして 何も敷いていないフローリングで頭を打ってしまいました。 オムツ替えの準備…
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- ジョイントマット
- 夫
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4







ベビーベッドのまわりの柵にクッションってつけてましたか? 生後5ヶ月の息子が寝起きに暴れたりすると、頭をぶつけてしまいます💦 でもあれを付けるのは窒息に繋がり危険という記事も読み悩んでいます💦
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 息子
- 窒息
- パナマからのはじまり
- 3








関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード