![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの水分補給について相談です。暑い日も増えてきて、母乳だけでなく水分補給も考えています。哺乳瓶拒否のため、どうすればいいか悩んでいます。白湯か麦茶、出先での飲ませ方についてアドバイスをお願いします。
来週で生後5ヶ月になる赤ちゃんの水分補給についてお聞きしたいです。
息子はお腹すいたで泣かない子で、寝てたりすると日中も6時間以上授乳が開くこともあるのですが、その時も起きてもケローっとニコニコしているので毎日時間を見てこちらから授乳しています。
ですが最近暑い日も増えてきて、特に出先で喉乾いてないか心配になることが多いため、水分補給を考えているのですが、哺乳瓶拒否の完母のため、どうやって水分補給するべきか悩んでいます。
・水分補給は白湯か麦茶どちらがいいのか
・そもそも水分補給は母乳で済ませるべきなのか
・麦茶の場合、ベビー用か普通の麦茶を薄めて飲ませるののどちらがいいのか
・出先の場合はどうやって飲ますのか(マグが上手く使えない場合。スプーンであげる等の意見も見たのですが、スプーンの場合、何に入れて飲み物を持ち運ぶのかも気になります)
初めての育児でわからない事だらけなので夏を迎える前にアドバイスよろしくお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私はベビー麦茶で水分補給してます。
うちも完母なので、哺乳瓶拒否でしたが2人ともマグマグで吸うように地道に早いうちから練習させて
マグマグ⇒ストロー⇒コップみたいな感じで移行してますよ🤭
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
昔は白湯や麦茶で水分補給と言われていましたが、完母なら授乳で大丈夫ですよ😃
離乳食の時に麦茶とか試すのもありですが、嫌がる子はなかなか飲んでくれません😂
上の子で経験済みです🤣
もし白湯を飲ませたいなら、水筒に白湯を入れて、100均の子供用のプラスチックマグをジッパー袋に入れて持ち歩くか、コップ付の水筒を買うかですね
スプーンはコップに入れてあげれば良いですよ
下の子は持病で生後1ヶ月から薬を飲んでいるのでコップから飲んでくれますが、コップに口をつけて少量ずつ流し込む感じです
ストロー練習の前にスパウトとかありますが、上の子はほとんど完母でスパウト苦手なままストローにいきましたね😅
スパウトもダメなら無理に練習させなくても一歳以降にストローOKになりますよ
-
はじめてのママリ🔰
今のところ母乳のみなのですが、出先だと、完母なので喉乾いたかな?って不意に思ったタイミングであげれないことが最近よくあって母乳以外の水分補給はどうするのかと疑問になりまして( ; ; )
暑い日は水筒、プラスチックマグ、スプーン持ち歩いてやってみようかな🥺♡わかりやすい説明ありがとうございます😭
先日初めてスパウトマグ渡してみたのですがおもちゃと認識しているのかペロペロして終了しました🤣- 5月8日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
私は母乳で水分補給してました💡
麦茶はベビー用でも普通のでもどちらでもいいかと思います(*^^*)
息子はストローが下手だったのでマグは諦めました😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今のところは母乳しかあげた事ないのですが出先だと不意に喉乾いたかな?ってタイミングでサッとあげれないことが不便に感じてしまって😂
夏場、特に出先など、どれくらいのタイミング(間隔)で母乳あげて水分補給してましたか?4時間は最低でも間隔開けないとちゃんと飲んでくれなかったり、飲んでも吐き戻しが多くて😭- 5月8日
-
ミニー
私は車社会なので出先でも車内であげたりしてました😅
その頃は2時間-3時間であげてました💡
寝る前以外は母乳だったので
麦茶等は離乳食が始まってから少しずつあげて
ちゃんと麦茶を飲ませるようになったのは8-9ヶ月頃でした😊- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も田舎住まいなので車必須です🤣私も今のところは出先で授乳室なかったりすると同じく車に戻ってあげたりしてます😂
水分補給目的の授乳も、普段の授乳と同じだけ与えてますか?
私も5ヶ月に入ったら少しずつ離乳食始めようと思ってるのでそのタイミングで麦茶等練習してみます😭🔥!- 5月8日
-
ミニー
そうなんですね💡
母乳麦茶とか用意するのも面倒なので
私は母乳あげてましたー😂
水分補給目的地と言っても
2-3時間であげると普段の授乳になるので同じだけあげてました😊
私は片乳の時間決めずにあげてました🤗
麦茶は無理にあげなくても
まだまだ母乳で栄養とってるので飲まないならあげなくてもいいかと思います(*^^*)- 5月8日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
わたしも水分補給のことは考えていました🥲
今やっていることが正解とかはわからないですが、
うちは、哺乳瓶拒否はなかったです。ですがわたしが洗うのがめんどうだったのもあり(理由が悪くすみません、、)最初はスプーンで白湯やベビー麦茶飲ませていました。
タイミングとしては、お風呂上がりの授乳時間が長く空いている時に少しや、離乳食を始めているのでその時です。
今はコップやマグを使っていますが、今のところ飲めています👌
麦茶も、ベビー麦茶があったのでそれでいいや〜って感じでした💦
適当な感じですみません💧💧
-
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶拒否ないの羨ましいです😭毎日お風呂あがりの授乳間隔空いてる時に20mlだけミルク作って哺乳瓶練習してるのですが舐めて遊んで終わって行きます…笑
私もスプーンで白湯か麦茶あげてみます!私もかなりゆるーく育児してるのでゆん🔰さんの感覚わかりすぎます😆笑- 5月8日
-
ゆん
混合ではありますが、ほぼ母乳なので、哺乳瓶でミルク飲ませなすぎて拒否が出た時もありました😂
でも練習していってやっとです😅
ゆるーくしていきましょう🤣- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
私も毎日ほぼ諦めながら練習してるんですけど克服してもらいたいです( ; ; )
ゆるーく、たのしーく、ですね🥰♡- 5月8日
![shira✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shira✩.*˚
はじめまして!
生後5ヶ月の息子がいます✨
わたしも水分補給すごく迷ったのですが、
4時間間隔のミルクなので、授乳後1.5〜2時間くらい空けて、麦茶をあげてます!
最初から飲んでくれるわけではなかったので、
薄めたミルク→白湯→冷まし湯→薄めた麦茶→通常の麦茶
で進めました!
基本母乳でもいいみたいなのですが、離乳食スタート頃から麦茶に慣れるといいみたいです!
また、授乳間隔が空くほど赤ちゃんも喉は乾くみたいです!
私の場合、スパウトマグに麦茶を入れ、別途スプーンも持っていきます!
まだ上手にマグで飲めないので、
マグに少しチャレンジして、そのあとスプーンで飲ませてます😚
これからの時期、水分補給必要ですものね!
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
私も授乳と授乳の間の時間くらいに暑い日等水分補給意識することにします🥲!やっぱり赤ちゃんも喉渇くんですね!
先日私もスパウトマグ渡してみたのですが飲む物だと認識できてない感じだったので別途スプーン用意してチャレンジしてみます。ありがとうございます♡- 5月8日
はじめてのママリ🔰
完母だと出先で思った時にサッと水分補給できないのですもんね( ; ; )うちも地道に練習させてみます🥺