「生後5ヶ月」に関する質問 (378ページ目)

完母から完ミへ…初めてのミルク育児で分からないことだらけです😭🍼 今日で生後5ヶ月になった娘を育ててます!今まで完母で、保育園に預ける予定がある為、哺乳瓶に慣れさせるために1日1回お風呂上がりに40mlだけミルクをあげてました。 それが先週風邪をひいたのをキッカケに、お…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 6

早朝覚醒……助けてくたださい。 生後5ヶ月なのですが、前々から早朝覚醒があり、最近は日が昇るのが早くなってるのもあり、5時には起きてます😢 静かにしてるならまだしも声を出したり、足をバタンバタン!とさせたり、酷い時はぐずったりで、 おしゃぶりもすぐ自分で外してしま…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 布団
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 5


もうエアコンつけてしまった😵💧 生後5ヶ月、昨日までは22~23度でしたが、今日は窓を開けても24.5度 いつも夜は授乳したらそのまま寝ますが、今日は暑いからかぐずぐず エアコンつけてしまいました 夏の電気代が怖いです…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- エアコン
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月。昼や夜の睡眠についてです。 まだまだ起きるし夜泣きもあることは分かっているのですが、 寝不足が続いて息切れ中なので、同じように頑張られている方から励ましをいただきたいです😂 また同じ感じだったけど、落ち着いたよ〜なんてお話も励みになります。 どなたかお…
- 生後5ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 授乳
- 息切れ
- マリマリ٩( 'ω' )و♡
- 0

日中、寝返りばかりします。生後5ヶ月です。頻繁に寝返りしては泣いています。 戻そうとしても体を曲げて嫌がるし、それでも戻したらもちろん泣く…そしてうつ伏せのままでも泣く。 もちろん、うつ伏せになって、おもちゃで数分だけご機嫌のときもあるんですが…一度泣くとしばらく…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- ベビー
- 泣き止む
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7



いつからストローマグ使い始めましたか?😊 哺乳瓶、おしゃぶり完全拒否なので慣れさせるために飲み物入ってない状態で渡してみようかなと思ってます。 生後5ヶ月くらいから使えるものでオススメあれば教えてください🙏
- 生後5ヶ月
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 飲み物
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月、リズムもわからず、 ギャン泣きが通報レベルでうるさくて頭 がおかしくなりそうです。 どうしたらいいのかわからないです ぎゃー!どういうレベルではなく、 球場のサイレン のように「あーーー!!!!!!」 っという泣き声で延々と泣き続けます。 一度おさまったと思っ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生活リズム
- パン
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

おむつ替えの時の寝返り防止用のおもちゃってどういうのですか? 生後5ヶ月、寝返りし始めました。 オーボールとラトルはあるのですが、オーボールは投げちゃって、ラトルは最近飽き気味です。 やっぱりメリーですかね? 手持ちで新しく買うならどうのが良さそうとかあれば教え…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おむつ替え
- メリー
- 寝返り防止
- はじめてのママリ
- 2









生後5ヶ月の男の子を育てています。 7月に結婚式を挙げるのですが、 7ヶ月になると朝ごろとお昼ごろで二回離乳食だと思うのですが、一日中外の場合どうしたら良いでしょうか? 電子レンジは使えないと思います 皆さんはどうしますか? 何もわからず教えてください!
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 結婚式
- 電子レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後5ヶ月 枕はなくてもいい? 向き癖と頭の右側のへこみがあったため、3ヶ月から枕を使い始めました 枕のお陰でだいぶ良くなりました しかし、生後5ヶ月になると、枕が嫌なのか、夜に寝てしばらくすると、足を上げてドンと落としながら、枕から落ちます ベビーベットを…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 向き癖
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の子どもの服装について。 この時期(日中は22〜23度、朝晩はまだまだひんやり)はどういう服装が適切でしょうか? 初めての子どもでよく分からず。。。 今は家でも外でも、メッシュのボディスーツ+長袖長ズボン(膝下くらい)のカバーオールを着せてるのですが、着させす…
- 生後5ヶ月
- 服装
- エアコン
- 夫
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード