![mihiro ꪔ̤̥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の次男が39.5度の発熱。朝の受診は大丈夫か。長男も同様の症状で診断が難しい。対処法を教えてほしい。
至急!
次男生後5ヶ月39.5度あります。
【受診は朝で大丈夫ですか?】
低月齢での発熱初めてでてんぱってます
風邪症状あった長男日曜夜同じように発熱。
月曜微熱に下がるも受診すると、発疹ないけどヘルパンギーナ(保育園で流行ってる)か、普通の風邪が判断付かないが平熱になる。
月曜夕方から次男風邪症状現れるも元気でいつもどおり就寝。
午前3時なんとなく触ったら熱く熱計ると39.5度。
泣いてなかったものの水分取らせたいので授乳→寝ました。
とりあえず脇の下、背中の辺り冷やしてます。
【受診は朝で大丈夫ですか?】
あと、何かできそうなことがあれば教えてください!
- mihiro ꪔ̤̥ (2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
夜中は熱があがりやふいですよね💦
水分取れていて、苦しくなさそうならば日中受診で大丈夫と思います😊
ヘルパンギーナ熱と、喉に水疱出来ますが、、熱出てすぐに喉の痛み出ないのでミルク飲めるようならとりあえずは脱水ないので大丈夫です。ヘルパンギーナに限らず、症状出るのは熱が出てしばらく経ってからです☝️
うちの上の子も、6ヶ月位ではじめての発熱ありました。最初のは病気は心配ですよね🥲先々週はヘルパンギーナになりました。土曜に発熱したら翌日頃に口の中を痛がりましたが、とりあえず水分取れていたので、月曜日受診になりました。
ヘルパンギーナは、口の中痛くてヨダレ増えるので、こまめに口に入れるの消毒してたら下には伝染りませんでした😭病気は潜伏期間あるから厄介です💦
日中受診して、解熱剤出しもらってたらお守りにもなるから少し安心です🥹
早く良くなりますように🌈
mihiro ꪔ̤̥
お返事ありがとうございました!
症状落ち着き安心していたところです。
ありがとうございました😊