
生後5ヶ月の赤ちゃん、完全ミルクで育てています。離乳食も始まりました。ミルクの量や飲む回数、時間間隔について質問があります。離乳食始めたらミルクの量を減らす必要があるのか、何ヶ月から減らすべきか知りたいそうです。
生後5ヶ月の赤ちゃんです
8.5キロありました(^^;;
完全ミルクで育ています
離乳食も始まりました。
ミルクの量って生後5ヶ月だと
1回どれぐらいの量何回飲んでましたか?
1日トータル量はどれぐらいですか?
1回のミルク飲んだら何時間間隔あけますか?
180飲んで3時間半とかでミルクあげるの
早すぎですかね?
1080とかいくときあるしそれ以上の
時もちょっとあります。
離乳食はじめたらミルクの量って
減らさなくてはいけないんですか?
最初はミルクから栄養取るからまだいいよ
とよく聞きますが何ヶ月ぐらいから
ミルクの量を減らすんですか?
調べたら1回につきミルク200を1日5回に
離乳食と書いてましたが。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1回200〜220mlを1日4回飲んでました。
離乳食がたくさん食べれるようになったら自然と飲まなくなりますよ!

✿shままsh✿
上の子は1000ml/日くらいでしたよ🤗
うちは、離乳食の進みが悪くて暫くそんな感じでした😅
5ヶ月のときは8キロくらいでしたよ🤗6ヶ月で8.5キロでした🤣むちむち可愛いですよね♡♡

初めてのママ
1日4回ミルク飲んでます。離乳食は2回食になり、200×3、220の4回です。
成長していくとおやつとか三回食に進んでいくので、そこまで進んだら、栄養士さんに相談しようかと思っています。
コメント