※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タンソク🐶
子育て・グッズ

生後11ヶ月の娘がいる方へ。在宅ワークしながら子育てする方法や食事の合わせ方、子供との遊びについてアドバイスをお願いします。

今月で生後11ヶ月になる娘がいます。

同じくらいの月齢で在宅ワークしてる方いますか?

私は生後5ヶ月(2023年1月)頃から在宅ワークをはじめました。

業務内容は、依頼先から案件が来たらそのデータをコピーして貼り付けして情報を配信していくという内容です。

☟私の仕事の日の1日

朝10時〜夕方5時まで(休憩1時間)で稼働してます。

業務が少なく暇な時は、パソコンの通知オンが鳴るまで
仕事は特にないです。
最近は何件か来るので、15時くらいまでパソコンにはりつけ状態。
多いと定時の17時(または残業があります)。


時間帯や稼働時間は問いませんが、
同じように子育てしながら在宅ワークしてる方に
子供との過ごし方を聞きたいです。

私は子供が8時〜9時に起きるのでその時間に朝ごはんを
あげてます。午前中はお腹が満たされればご機嫌なので
1人遊びしてくれてます。

休憩時間にに抱っこしたり、子供の1人遊びに参加したり
して過ごしてます。

13時頃にお昼ご飯、あまり食べない時はおやつあげてます。
またお腹が満たされると1人で家の中を探検し始めます。

午後は依頼が多い時はYouTube(ちびザメが大好きなので)見せて
14時、15時あたりにお昼寝してくれます(1〜2時間)。

基本1人遊びしてくれてますが、私の肩にべったりしがみつきながら遊んだりテレビ見たり、私とお話ししてます。

そんな感じで17時に退勤して、また少し抱っこしたり
一緒に遊んだりします。
18時前には一旦家事に取り掛かります
(洗濯入れて畳んでお風呂洗い、片付けなど)

19時あたりから夕飯作り始めます。
その間、足元で泣いてますw
19:30〜20時くらいに夕飯あげて
21時頃お風呂入れて早ければ22時に就寝(遅いと23時)

というのが仕事がある日の流れです。



仕事を始めてからあまり構ってあげられてないように感じていて、罪悪感があります。
仕事を辞めるわけにもいかないので、同じように在宅ワークしている方はどのようにお子さんと接してますか?

あとお子さんの食事の時間と自分の食事の時間合わせてますか?
私はもともとお腹が空いたら食べる感じなので、
朝昼食べないことが多いです。
最近はお昼ご飯食べますが休憩中に食べなきゃいけないので(暇な日は適当な時間に食べてます)
子供と同時に食事することがありません。
夕飯も旦那さんが帰ってきてから食べるので(22時、23時)
子供だけ先にあげてます。

休みの日は余裕もあるのでお昼は同時に食事するようにしてます。

皆さんはどうですが?一緒に食事してますか?
それとも気にせず各々ですか?

あと上記質問とは関係なく、子供と家でこんな遊びしてるよ!っていうのを教えて欲しいです!🙇‍♀️

コメント

マママ❇︎

上の子1歳くらいのときから在宅ワークしてます。

仕事の日中は正直ご飯やおやつあげる以外はひとり遊びかテレビ、グズったら抱っこしながら仕事、昼寝させるて感じでした😭本当に仕事しながら子育てってなかなか難しいですよね🥲
ごめんねって感じでした。。

土日に主人が休みなので毎週家族でお出かけしてました!

ご飯は、子供だけあげてわたしは残り物食べるか食べない日もありました😂

今は3人いて、上の子は小学校、下は保育園ですが、夕飯はとりあえず子ども3人にあげて(夕方にはお腹空いたとグズるので17時~18時くらい)、わたしは後で帰ってくる主人と一緒に食べています😃

土日は相変わらず家族でお出かけして昼ごはんを外食することが多いです😄

  • タンソク🐶

    タンソク🐶

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、ごめんねってなりますよね😞😞
    私の旦那さんは平日休みで
    休みが被らないことが多いので
    家族で!という機会は少ないですが、極力土日は娘を連れて適当に出かけるようにしてます🥺!

    食事についても、たまたま表示されたインスタで一緒に食事をしない子供は〇〇な子になる!っていうのを見てしまって気にしてました、、、

    別で食べてるときいて少しホッとしました😣

    ありがとうございます!

    • 7月5日
  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    旦那さんは平日休みなんですね😭土日もワンオペでお子さん連れてお出かけとか尊敬します……💦お疲れ様です🥲
    旦那さんが平日休みの時はお子さん見ててもらえないですか?
    お母さんの休みがないですよね😣

    大丈夫ですよ😊みんな発達問題なくすくすく育ってます❣️一緒には食べないですが、対面キッチンで子どもたちに美味しいー?とか話しかけながら食べさせてます😄全くの1人で食べるのとは違うのでいいかなと思ってます!笑
    たまには息抜きしてくださいね🥲

    • 7月5日
らすかる

元々勤めていた会社でリモートを3年くらいしてます。
うちはみんな保育所に行ってもらってます。
在宅といえど8時半から17時半まで昼休憩もろくに取れない事が多く、おむつ変える時間すら惜しいので😅
構ってほしいとよじ登ってきたりパソコン叩いたりするので仕事にならない😣

夜は子どもたちとご飯食べます。
旦那は遅いので一人で食べてます。
家にいる人はみんな同じ時間に食事です。情操教育上良くないので子供一人でご飯ってことはないです。

遊びは……11ヶ月の子は一人遊びだとプラレールで遊んでます😂
あとは私の体を登ったり飛行機していますが、妊婦さんは難しいですね💦