「生後5ヶ月」に関する質問 (289ページ目)

生後5ヶ月半の娘がいます👶🏻 月齢が近いお子さんがいるママさん、 夜は何を着せて寝かせてますか?💤 サイズは70です! 夜間がだいぶ涼しくなってきたので パジャマか寝る時の洋服を新しく買おうか検討中です!
- 生後5ヶ月
- パジャマ
- 月齢
- 洋服
- はじめてのままり🔰
- 5




ここ最近の夕方の時間帯なのですが、疲れて眠いのかよく目を擦ります。 なので寝室に行き、寝させようとベッドに置くとギャン泣きします。トントンやおしゃぶりもダメで、抱っこするとすぐ泣き止むのですが全く寝る気配がないです。 生後5ヶ月にして黄昏泣き?それとも寝れないだ…
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 泣き止む
- ベッド
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ
- 2


神戸のumieで11月の土日に友人とベビーカーで子連れランチをしたいのですが、予約しないと土日はどこも激混みでしょうか?大人2人、生後6ヶ月1人、小学生2人です。 県外から初めて来るため何も分からずなので教えて下さい🙇♀️ ランチはハーバーランド付近がいいなぁと思っていて…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- 子連れ
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月半の娘、 指しゃぶりのしすぎで指が荒れてしまいました。 寝る時に指しゃぶりをして自分で寝るため 付け根が荒れてしまいました。 寝た後は口から指を外しています。 おしゃぶりにした方がいいのか悩んでいます😥
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- はじめてのままり🔰
- 4

生後5ヶ月頃からおしゃぶりスタートした方いますか? 新生児の頃使ってみたけど、嫌がるのでつけなくなってそれ以来使っていないのですが 最近寝ぐずりが酷いのでリトライしてみようか迷ってます🥹💦
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- 寝ぐずり
- ぱか
- 2




生後5ヶ月の男の子、いきなりのギャン泣きについて。 今日友達の家に泊まったのですが、友達2人の赤ちゃんは(生後6ヶ月と3ヶ月 泣いても小さい声でフニャフニャから始まり、泣き出しても比べると全く声が小さいです。 でも我が子は普通の状態から、いきなりの叫ぶようなギャン泣…
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ★
- 3





戸建てや2階以上などの賃貸の方へ、階段を昇降する際、何かグッズは使っていますか? 現在、生後5ヶ月です。 今度引っ越しして2階が寝室になるのですが、これから体重も増えてくるので、抱っこしたまま昇降が少し心配です。 だっこ紐はありますが、1階で寝たらいちいち着脱でき…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- スリング
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 7



成長発達が早い?変な進み方ではないかと気になっています。 もうすぐ生後7ヶ月になる生後6ヶ月児ですが、 寝返り→生後2ヶ月終わり 首すわり→生後3ヶ月半 ずりばい→生後5ヶ月 と、平均よりは早いのかな?という様子です。 ただ、ずりばいからハイハイにはなかなか移行せず、お尻…
- 生後5ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- marumo
- 12




生後5ヶ月の娘の夜の寝ぐずり、ギャン泣きへの対応についての質問です。 生後5ヶ月の娘が夜寝るときに顔を真っ赤にしてギャン泣きします。寝かしつけの流れは、お風呂(お風呂前から部屋は薄暗くしてます)→暗い寝室にて授乳→スリーパーを着せるです。3ヶ月の頃は自分で眠たくなっ…
- 生後5ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 6




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード