「生後5ヶ月」に関する質問 (290ページ目)

生後5ヶ月で飛行機で旅行した方、おすすめの旅先や行き先、簡単なスケジュール教えてください!! 神戸旅行に行こうと思っていたのですが、娘が最近グズグズで不安になってきて過ごしやすい旅先やどんな感じでみなさん旅行してるのか教えてもらいたいです!
- 生後5ヶ月
- 旅行
- おすすめ
- 飛行機
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後7ヶ月息子。 最近コップ飲みを嫌がります。 練習するならストローよりコップからって聞いて生後5ヶ月の離乳食始まったタイミングでコップ飲みも練習始めましたが、最近コップを嫌がりイヤイヤグズグズです。 それに、口に入れた麦茶を出してるようでびしょびしょになります。…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 息子
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 2

サイベックスメリオカーボンについて質問です! 現在生後5ヶ月になる子がいます。 ベビーカーの角度についてなんですが 新生児向けのフラットで普段過ごしていますが そろそろ角度をつけて乗せてもいいのでしょうか? 公式サイト等みてみましたがいまいちわからず、、、
- 生後5ヶ月
- サイベックス
- ベビーカー
- 新生児
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 4



置くとグズります…具合悪いんでしょうか…? 今日で生後5ヶ月で、はじめての離乳食もパクパク食べて無事に終わり、母乳もしっかり飲んでお昼寝もいつも通りしてます。 ですが、ジョイントマットに置くとすぐにグズグズです😭 いつもは夕方くらいからこの感じなんですが…。 ちなみに…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月の子の昼寝について 日中、抱っこじゃないと寝れず 降ろすと良くて5分ほどしか寝ません 1時間くらいは抱っこのままです🫣 ソファに座って過ごしていますが この時間に家事や一緒に横になれたらな〜 と思ってしまいます🥲 夜はネントレをしているのもあり だんだんと自…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 家事
- 3ki0
- 4




コープでうらごしほうれん草を購入しました。 離乳食で使いたいのですが、生後5ヶ月だと解凍するだけではなくなにか追加で調理が必要なのでしょうか??
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- ほうれん草
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 4


【生後5ヶ月の赤ちゃんににんじんを初めてあげたら緩い便が出ました。にんじんの影響について】 生後5ヶ月で離乳食2週目です。 一昨日にんじんペースト1さじを初めてあげたのですが、その日に緩い便を6回程し、翌日は緩い便が3回だったのですが同じように初めての食材で便に変化…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 0




娘の指しゃぶりが激しめです😅 新生児の頃からおしゃぶりを使ってましたが生後5ヶ月頃から急におしゃぶりを咥えなくなり卒業しました😳 が、基本的にずーーーーっと人差し指と中指の2本を咥えてます🫣💦 寝るとき、おもちゃで遊んでるとき、お風呂に入ってるとき、ミルク飲んだ直後…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2







【泣かせるネントレの続行について】 ネントレをした方教えてください❣️ 現在、生後5ヶ月の女の子を育てています☺️ 生後4ヶ月後半からネントレを始めました。 タイムメソッドのいわゆる泣かせるネントレというやつです。 今、夕寝以外は、泣いててもセルフで1時間以内に寝る…
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 布団
- ネントレ
- はじめてのママリ
- 5

生後5ヶ月で離乳食をあげるとき、抱っこをしてあげています。 しかし、最近腕が痛く抱っこであげることが難しく、どうしたものか…と悩んでいます。 バウンサーは持っていないですが、今更買うのも…と思い、何か良い方法はないですか?😭
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4


【スリーパーで顔を覆ってしまうことについての対策はありますか?】 【夜寝る時にスリーパーで顔を覆ってしまう】 初めて質問します。 現在生後7ヶ月の娘を育てています🧸 寝る環境はベビーベッド、夏場は室温と湿度の高い部屋なのでクーラーを入れた状態でスリーパーを着せて…
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード