「生後5ヶ月」に関する質問 (273ページ目)


生後5ヶ月になり、麦茶をあげたことがなかったので 離乳食もそろそろ始まるタイミングで あげてみようと思っています。 その場合、水分補給のような感じで時間は関係なく 麦茶は飲ませて良いのでしょうか? 飲ませる場合は、哺乳瓶ですか?スプーンですか? 教えていただけると嬉…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 水分補給
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 6









テレビの周りやキッチンのベビーサークルやベビーゲートは必須ですか? 生後5ヶ月ですが猫が2匹いて猫砂などもよく散乱するため ベビーサークルを購入するか迷っています。 サイズは家の広さ的に160✖️140です。 本当はサークルなんか付けずにのびのび転がしてやりたいのですが …
- 生後5ヶ月
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- キッチン
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3

まもなく生後5ヶ月になる娘の離乳食について。 5ヶ月になったら離乳食を始めようと思うので、少しスプーンに慣れさせようと思いミルクをスプーンで飲ませようとしてみましたが、スプーンを口に入れるのを全力で拒否します。これではおかゆを食べてみようどころではありません。ス…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おかゆ
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那は肌強。 私アトピー、上の子アトピー、そして生後1ヶ月の下の子もアトピー症状出てきました。 私は赤ちゃん時代から26年ほとんど毎日ステロイド。 私のアトピーはもう手遅れなのでどうでもいいのですが、子供たちは将来必要最低限のステロイドの使用で済むように、綺麗な肌…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後5ヶ月です。 同じような月齢の方、最近の悩みを教えてください… うちは最近夜中に覚醒することが増えたことです…🥺 夜中布団をゴロゴロ壁にもぶつかるので、目が離せないことも多く寝不足です😭
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 布団
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後6ヶ月の娘がかなり斜視の頻度が多いです。 気になり始めたのは生後5ヶ月、それまでむしろ上の子と比べて目がちゃんとしてるねーなんて言ってました(上の子は3ヶ月頃までよく目が散らばってたので、) 左目だけ明らかに外を向いてることが多いです。 ぼーっとしてる時や、離乳…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 病院
- 生後6ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3







赤ちゃんの歯、いつ頃生えてきましたか? 現在生後5ヶ月です!早ければもう生えてくる子もいると聞いて驚きです😳 歯磨き大変なのでゆっくり生えるのが希望ですが、参考までに教えてください🙇♀️✨
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 15





あと5日で生後8ヶ月になる女の子を育てています。 生後5ヶ月くらいから夜起きるのは1回くらいになってたのですが2週間程前からまた2.3回起きるようになりました。 それもムクっと起きて座って大きい声を出してしばらくするとグズグズしてミルクを飲ませないと寝ません🥲 麦茶をあ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 生後8ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード