「生後5ヶ月」に関する質問 (267ページ目)







生後5ヶ月の男の子なのですが 最近首が座りました。 寝返りもたまにします。 抱っこした時に力が入ってないのか 体重が重く感じずり落ちてきます。 足はバタバタ激しく動きます。 低緊張はこの時期にわかりますか?
- 生後5ヶ月
- 体重
- 男の子
- 寝返り
- mamama
- 0

生後5ヶ月完母ですが、お出かけの時授乳室が使えない時だけ等ミルクを使用したいと思っています。 いきなり外出先でチャレンジは怖いので、家で何度か練習したいのですが、 退院してからほぼミルクを飲んだことがなく、、 いきなり月齢通りの量のミルクを飲ませて大丈夫なのでし…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食について 心が折れそうです。 生後5ヶ月からスタートした離乳食、もう1ヶ月半たちますが最近本当に食べません。始めたばかりの頃はスプーンを自分で口に運んだりしてました。 今日も、ひとくち口に入っただけ(口が開いた隙に入れるとゴックンしました)、自ら口を開けるこ…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食材
- おっぱい
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月 寝るのが下手な子が さらに下手くそになりました😂 夜起きまくって 背中スイッチ発動しまくりで 今までで1番しんどいです😭 完ミなので間隔空かないと ミルクあげれないし いつまで続くのーー
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 完ミ
- 背中スイッチ
- きなこ
- 4









長崎県大村市の『ミライon図書館』は、0歳児用の絵本はありますか? 生後5ヶ月6ヶ月でも読み聞かせできそうな絵本(例えばしましまぐるぐるなど)はありますか?
- 生後5ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 0歳児
- 長崎県
- る
- 1










生後5ヶ月の子夜中もほぼ寝なくなり 昼間も寝付き悪いです… もともと寝るのがあまり得意ではなく 昼間は抱っこからおろせない。 夜中は授乳し深く眠った頃にベッドにおろす でした。 4ヶ月になったあたりから1時間ごとに起きたりで 睡眠退行かなと思いなんとか耐えてきたのです…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 服装
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード