「生後5ヶ月」に関する質問 (267ページ目)


生後5ヶ月 男の子について 生後4ヶ月ごろから、男性に対してだけ、人見知りします。(パパは大丈夫) そんな経験のある方 いますか、、。
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 夫
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 5



大分県内で、生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて泊まれるホテル、旅館を教えてほしいです! できれば別府か湯布院がいいなと思っています。 実際に泊まりに行かれた方いらしましたら感想もぜひ教えていただきたいです😭😭😭
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- ホテル
- 大分県
- はじめてのママリ🔰
- 1









生後5ヶ月10日赤ちゃんの離乳食をスタートしたのですが、インジェニュイティを使っているのですが段々前に倒れてきて椅子に座るのを嫌がります😅💦 まだ腰が座ってないからでしょうか?💦
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 椅子
- インジェニュイティ
- はじめてのママリ🔰
- 3



寝返りするとき気合をいれます 生後5ヶ月半男の子です。 生後3ヶ月半くらいから寝返りし、寝返りがえりもできますが、寝返りするとき「あー!」とか「きゃー!」とか声を上げてまわります🤣 気合をいれてる感じです🤣 みなさんどうですか?
- 生後5ヶ月
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後5ヶ月になったばかりの男の子を完ミで育ててるのですが ミルクを飲むのにすごく時間がかかります。 母乳実感のSとMを使っていてMで統一させるか 6ヶ月からのLサイズだとやはり大きいですかね??
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 男の子
- 完ミ
- 母乳実感
- yu
- 3


生後5ヶ月です。 最近寒くなってきて、家では暖房をつけてます。 子どもがいる所は基本マットの上かジョイントマットの上です。 でも、手足が冷たい時が多いです。 部屋でも靴下を常に履かせていますか?
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 靴下
- 暖房
- ぱん
- 5





生後5ヶ月の赤ちゃんが、歯固め以外のおもちゃは口に入れてハムハムしません😅 この月齢だと、なんでもかんでも口に入れるものでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 歯固め
- はじめてのママリ🔰
- 1

今の子ってほんと成長早くないですか!? つかまり立ちってどのくらいでしましたか? 成長スピードと運動神経って比例するんですか? →よく成長が早いと運動神経いいね〜とか聞くんですけど、関係ないような気がして笑 生後5ヶ月でずり這いした娘でも早いー!!って思ってたの…
- 生後5ヶ月
- 運動
- 生後6ヶ月
- 義母
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 12

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード