「生後5ヶ月」に関する質問 (232ページ目)

生後5ヶ月頃から寝返りをマスターしましたが、同じ方向にしかしません。 反対側はおしりを支えてあげればできます! これは反対側も練習させてあげるのがいいですか?
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

おむつのサイズについて⭐️ 生後5ヶ月前半、7.5キロです! ムーニーマンパンツMタイプ、寝返りはいはい使ってます。 バウンサーに乗せると、8割くらいうんちの背中漏れがあります。普通にしていてもおむつが下がりやすくて、もしかするとサイズが小さいのかな?と思います。 まだ…
- 生後5ヶ月
- 体重
- バウンサー
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後5ヶ月です。 睡眠退行についてです。 現在、20時に寝る→1時に起きる、ミルクで寝る→6時に起きる お昼寝は2回で30分寝るか寝ないか、寝付きが悪い 前は、夜は夜中に2回起きて お昼寝は、一回につき2時間は寝てましたし寝つきもよかったです。 でもこれって睡眠退行ではない…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お昼寝
- 寝ない
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2





本日、旦那側の親族の集まりで 義姉に指しゃぶりは癖になるうちに直した方がいい! 将来出っ歯になったら可哀想ーー。 まぁ、うちの子は歯並び綺麗なんだけどね!と 訳のわからないマウントを取られました。 マウントはいつものことなんでさておき(笑) 生後5ヶ月の子の指…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 指しゃぶり
- ハイハイ
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 5






パンツタイプのおむつについて もうすぐ生後5ヶ月になります! 今はテープタイプ使ってます。 まだ寝返りもまだしてません。 ただ夜におしっこ横漏れしてることが多々あります。 いつぐらいからパンツタイプのおむつに切り替えましたか? もしくはパンツとテープを併用されてる…
- 生後5ヶ月
- おしっこ
- おむつ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後5ヶ月のママです。 後2週間程で6ヶ月になります。 5ヶ月になる何日が前に 寝返りが出来るようになりました。 まだ寝返り返りは出来ないのですが ミルク飲ませた後に 寝返りをして遊んでると 吐き戻しが多いです。 最近はバウンサーに乗せて 様子見てますが落ち着かないので…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- バウンサー
- 吐き戻し
- 寝返り返り
- やのちゃん🐰
- 1

明日で生後5ヶ月になる娘がいます☺️ 抱っこ紐ハムハムするのでカバー?をつけたいのですが、どこのでも合うものなのでしょうか?? ベビービョルンのハーモニー使ってます! オススメの抱っこ紐カバー?あれば教えて頂きたいです🙇♀️
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- カバー
- ママリ
- 0





生後5ヶ月半です👶🏻 生まれてからずっと旦那は育児に積極的で、ほぼ毎日寝かしつけ(仕事の帰りが遅い日以外)、お風呂も休日は一緒に入ってくれたり、お散歩にも娘と2人で行ったり、とてもとても素敵なお父さんです🥰 (私が言うのもなんですが、見ていてとても微笑ましいくらいです🤭…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5






関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード