「生後5ヶ月」に関する質問 (250ページ目)
パパイヤどう乗り越えたらいいかわかりません 疲れました 生後5ヶ月ぐらいから旦那を見るだけで泣き、抱っこ、ゆらゆらしようもんならギャン泣き 離乳食も旦那があげると泣きすぎて吐く お風呂もだめです 旦那は産後1ヶ月育休取ってくれて、仕事復帰してからも在宅ワークがメイ…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後5ヶ月で1人遊びにおすすめのおもちゃありますか?🤔 ベビージムいいかなと思ってるんですが、部屋が狭いので迷っています💦 オーボールはちょっとしか間が持ちません😂
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 2
睡眠退行でしょうか? もうすぐ生後5ヶ月になります。 生後3ヶ月頃から夜通し寝る様になり、たまーに起きてしまっても5分ほどで自分で再入眠できていました。 泣いたときはミルクあげたらすぐ寝てくれていました。 ところが最近は再入眠できず、ミルクをあげても寝ず、寝かしつ…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1
離乳食についてですが生後5ヶ月頃から始めだんだん量が増えてくると直ぐに飽きてしまうのか泣き出して食べるのを辞めてしまいます💦 なのでテレビを見させて機嫌をとって食べさすのですがテレビに夢中でただ口をもぐもぐさせて食べるだけテレビを消してお皿やマグを渡してそれに…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 食べ物
- テレビ
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月です。 うんちをした時によくおむつの中に洋服が入ってしまい汚れてしまいます。 ブルマの洋服を着せたいと思っていても 心配になってしまいます。 皆さんはどうされていますか? 今テープを使っています。寝る時はパンツです。
- 生後5ヶ月
- 洋服
- うんち
- おむつ
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後5ヶ月なんですが、日中のお昼寝は抱っこ紐に頼りっぱなしです…💦😢 ベッドに寝かせたら起きるし、 こんな楽したままでダメだと辛くなるんですが 子どもがしっかり寝られる方法をと思うと 抱っこ紐で寝かしつけちゃいます…… だめですよね😢
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 8
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード