※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べるようになったが、麦茶を飲むのが難しい。ストロー飲みの練習も難しい状況。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

生後5ヶ月半です。離乳食をはじめて10日ほど経ち、ようやくべーっと出さずに少しずつ食べてくれるようになりました。
ところが一緒にスプーンであげてる麦茶はいまだに飲めません。
液体はやはり難しいようで毎回口を閉じた時にお口の端っこ?口角のあたりから全部全て出てきてしまいます、、たまに大袈裟なくらい音を立ててごっくんする時もありますが5回に1回くらいです。
夏の水分補給に向けてストロー飲みの練習とかも始めたいのですが今の状態では難しいですかね?

何から練習したらいいのかわかりません🤷‍♀️
アドバイスおねがいします!

コメント

( ఠఠ̲ఠ )

コップに麦茶入れて飲ませたら飲みますかね??
赤ちゃんでも意外とコップを近づけると哺乳瓶で飲むように飲んでくれます🤲´-

ストローマグ5ヶ月後半くらいに与えてみましたがもちろん最初は飲めず、、
6ヶ月入った頃からストローも哺乳瓶のように吸えば出てくる!と気づいたのか飲んでくれるようになりました✨

ちなみに吸えるようになっても麦茶口から溢れちゃうことはよくありました笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    コップでは試したことなかったです!明日挑戦してみます☺️

    ストローも慣れるまでは大変ですよね💦うちも6ヶ月頃様子見ながら始めてみます!

    吸えても溢れちゃうんですね😂しばらくはびしょびしょ覚悟でがんばります😂

    • 5月23日
  • ( ఠఠ̲ఠ )

    ( ఠఠ̲ఠ )

    お口に入り過ぎないようにすこーし唇に触れる位からやってみると意外と上手く行きます( * ॑꒳ ॑*)
    メインはまだミルクかな?と思うので少しずつ練習したら夏頃にはストロー使えると思います🫶
    びしょびしょも今だけです💕
    いっぱい写真撮って残しておくくらいの気持ちで行きましょ笑笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめは触れるくらいでいいんですね!早速やってみます!

    今はミルクをたっぷり飲んでくれてるので、ミルクが減らない程度に少しずつ練習していきます💓

    たしかに今だけの可愛い姿ですよね😍前向きに頑張れそうです!有難うございます☺️

    • 5月24日