
離乳食ほぼ作らず市販だった方っていますか?なんか作ってこそ愛〜。みた…
離乳食ほぼ作らず市販だった方っていますか?
なんか作ってこそ愛〜♡みたいなのが無理すぎてw
作ってこそ愛?は?だし
ズボラなのでそこまでできないしめんどくさいし
別にいいだろって思うんですが
こーゆう温度感のお母さんいないですか?笑笑
作っても食ってくれない時あるぞ〜とも思うし
まず作るのがだるいww
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は最初は作ってましたが途中から市販オンリーでした🤭

はじめてのママリ🔰
ほぼ作ってないです(笑)
頑張ったのはおかゆくらい…
めったに熱も出せず大きな病気もせず、9歳になりましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
同じくです笑
市販手作り別に関係してないですよねそこに笑- 4時間前

はじめてのママリ
作ってこそ愛♡とも思わないし、愛?は?とも思わないです。
各々やりたいようにやったらいいし、だからといって自分と違ったやり方を批判するのもどうなんだろ?と思います
-
はじめてのママリ🔰
って言ってくるようなママさんいたので、はい?って思っちゃいましたすみません🥹- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は、珍しいかもですが
市販のものを買いに行くのがめんどくさくて、ほぼ手作りでした。
…といっても、味噌汁でクタクタに似た大根やにんじんをごはんにまぜまぜしてただけ😓
うちの子は、味噌汁で育ちました、、
凝ったものなんかできない、、
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
私も味噌汁の時そうしてます笑
凝ったもの作る時間あるなら
1人時間にしたいですもん(笑)- 4時間前

すい🌾
最初は全部潰せばよかったから作ったりめんどくさかったら買ったりしてました。1番めんどくさいのは中間くらいで、この位の硬さみたいなのがめんど!ってなったので市販でした!逆に大人のをプラスで煮て取り分けるくらいでよくなる頃にはまた作ってました。
なのでめんどい事は市販で済ませました!
手作りが好きな人は手作りしたらいいし私はめんどい事は市販に頼りました!なんなら市販の方が食べてくれましたしイライラせずウィンウィンです✌️笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
市販の方が食べます😂😂- 3時間前

ぱん
1人目最初以外ほぼ市販で2人目離乳食始まりましたが今のところお粥しか作ってないです。笑
今はフリーズドライとかあって便利だなぁと思ってます!
ただキューピーのびんのやつはお粥と書いていても出汁が入ってたりで離乳食始めたばかりの娘にまだ使えなくて早く使えるようになれ〜と毎日思ってます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭
キューピーの瓶便利ですもんね!
私は和光堂のお湯入れるだけのやつであげてました笑笑
ばり楽ちんですw- 4時間前

ぴーち
1人目の時はめちゃくちゃ手作りしてましたが2人目はお粥ぐらいしかしてなくて3人目に関してはもうそれすらもめんどくさいなって思ってきてるので最初の量すっくないうちはもう米がゆの粉のベビーフード買おうと思ってます🤣🤣ってぐらい手作りする気なくなってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑笑
同じ感じです笑
どんどん雑になってきますよね😅- 3時間前

ママり
離乳食をどんなに工夫しても食べない子で、徐々にベビーフード増えました。作るのが好きで、お子さんもバクバク食べる子は手作りしたらいいんじゃないかと思いますが、皆がそうじゃないですからね。
離乳食期は離乳食食べる時間以外にも爆発的に運動や知能が発達する時期なので、離乳食作らない分、子供と接する時間をしっかりもてたし、イライラもせず有意義でした。
キユーピーは離乳食から撤退するので、今後のママさんが大変だなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
キューピーは私ほぼ使ってないです!
和光堂とかおうちコープとか、
キューピー以外に市販のベビーフードいっぱいありますよ!大変じゃないです笑笑- 3時間前
はじめてのママリ🔰
市販ほんま助かりまくりです!!✨