※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちんまま
子育て・グッズ

麻疹の感染リスクとワクチン接種について心配です。娘の抗体が不足しているため、ワクチン接種を検討中。帰省も悩み中。麻疹への意識も知りたいです。

はしか(麻疹)が国内で発生していて、心配になったので自分の母親にワクチン接種歴と感染例を聞いた所、まさかの抗体を持っていない事が分かりました😭風疹は気にしていましたが麻疹は
ノーマークでした。

私自身はすぐにワクチンを接種することができましたが、心配なのは娘です、、😭私が麻疹の抗体を持っていなかったと言うことは免疫移行もされていないし、まだ生後5ヶ月なのでワクチンも打てず😰抗体ゼロの状況です。
通常は1歳からですが、調べてみると生後6ヶ月になったらワクチン接種できるとあります。充分な効果が得られない可能性があるみたいですが、少しでも抗体がつくなら受けさせてあげたいです。

抗体がないまま出産された方いらっしゃいますか?
1歳未満でワクチン接種した方いらっしゃいますか?


また4月末に大阪→鹿児島に飛行機で帰省予定でしたが、このような状況の為キャンセルしました。
もし行くとしたら、ワクチンを打ってから車でゆっくり行こうと考えてますが、みなさんならどうしますか?



みなさんは麻疹をどれくらい気にされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も麻疹の抗体がないまま出産し、出産後ワクチンを打ちました。

子供は通常通り一歳になったらワクチン接種予定です。
以下に気をつけています。
・小児科は幼児ワクチンの時間が診察とは別の時間で設けてあるところを選ぶ
・公共交通機関はなるべく避ける
病院から感染したというママさんの投稿を目にする事があったので病院にいる時間は特に気をつけています。(診察ギリギリまで車にいてもらう等)

帰省は大阪から鹿児島とかなり長距離で大変だとは思いますが、車が良いかもしれません😌

大阪は麻疹風疹の感染のニュースが度々ありとてもお不安だと思いますのでかかりつけの小児科に相談してみるのはいかがでしょうか…?(既にしていたらお節介申し訳ないです)

  • はーちんまま

    はーちんまま


    お返事ありがとうございます😊
    一歳まで待つのですね。私は大阪なので心配なので、行きつけの小児科の先生に相談して(まだ相談できていませんでした。ありがとうございます)最終的に判断しようと思います。

    気にしすぎるとどこにも行けなくなりますが、子供の事となるとすごく心配になってしまいました。
    同じような境遇の方が居て少しホッとしました。

    ありがとうございます♪

    • 3月19日
SAHO

麻疹こわいですよね。
うちも生後半年ベビーいるので、かかりつけ医に相談しました!先生の見解をききたいって言ったら、ワクチンが入ってこない!が答えでした😭
なんか場所によれば1歳のときのMRワクチンも不足してるとか…

でも、感染予防するには普通のマスクでは無理だし、家からでないってのも無理なので、人混みに行かない!くらいの対策しかできないですよね😭😭😭

  • はーちんまま

    はーちんまま

    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですか!😭
    ワクチンが無ければもうどうしようもないですね…

    私自身昨日接種しましたが、この状況でワクチンが打てたのが本当に奇跡です…。

    人混みを避けるしかないですね!せめて特効薬があればいいんですが、ないみたいですし…

    お互い気をつけましょう☺️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私も3月に大阪から鹿児島に飛行機で帰省予定でしたが麻疹が怖くキャンセルし、4月中に車で帰る予定です😣💦

妊娠中、風疹の抗体は少ないと言われたのですが麻疹の抗体はあったのかなかったのか分からず、、、
でも打ってたら大丈夫かなと思い、関西で麻疹が出てすぐに打ちに行きました!
娘にも接種するかすごく迷いますが今後の感染状況を見て打つか決めようかなと思います😭
今のところ人混みに行かない、なるべく家にいるくらいしかしてないです、、

  • はーちんまま

    はーちんまま

    お返事ありがとうございます。

    同じ鹿児島ですね☺️なんだか嬉しいです🎶
    遠いので車だと大変ですが、安心ですよね。
    あとは鹿児島に感染者が出なければいいんですが…。

    はしかは後遺症などがあって怖いですよね。
    かといってずっと家にいるのも頭がおかしくなりそうです😰

    お互い気をつけて過ごしましょうね。

    • 3月19日
ゆき(o^^o)

大人になってから、2回打ち直しましたが、ほとんど抗体がないです。今回も打ちたかったのですが、3軒断られました。

娘は、麻疹が流行る前にワクチンをおさえたので、4月1日に打つ予定です。

発熱して最高39.9度まで出してしまったので、延期の可能性大ですが。。

  • はーちんまま

    はーちんまま

    お返事ありがとうございます😊

    うちの旦那も3軒断られました😭

    娘さんのワクチン確保できてよかったですね!

    お熱早くよりますように😌

    • 3月19日
よこ

上の子の時も麻疹が出てたので、生後10ヶ月でワクチン打たせました!

私自身生後8ヶ月で感染してしまい(無事何事もなく現在に至り)抗体はあるのですが、母体からの免疫も生後6ヶ月くらいからなくなってくるとの理由で1歳待たずに打ちました!!

  • はーちんまま

    はーちんまま

    お返事ありがとうございます😊

    少しでも意味があるなら6カ月になったら打たせてあげたい気持ちですが、小児科の先生に相談してみます。

    実際に0歳でかかった方がいてしかも今ご無事という事で少しホッとしました☺️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠中風疹の抗体がほぼなかったので、私も麻疹もきっとなかったと思います💦
同じく麻疹はノーマークでした😭
最近よく耳にするのでとても心配ですよね。お気持ちわかります。

かかりつけ医に相談したところ、現状なら1歳の定期接種でいいと思う、大流行したら接種を考えましょうと言われました。ワクチンが不足してる、とも言われてました。
他の小児科にも聞いてみようと思ってます💦

大阪から鹿児島は時間かかると思いますが、車で移動のほうが安心できますよね🥺✨
私も来月帰省予定ですが新幹線はやめて車で帰ります!

はーちんまま

お返事ありがとうございます♪

大流行しない事を祈るのみです😔

うちももうすぐ6カ月なので小児科の先生に相談してみます。