「生後5ヶ月」に関する質問 (114ページ目)




もうすぐ生後5ヶ月になる子を育てています。 日中は寝ぐじが酷く、授乳も嫌がりまともに飲んでくれません。ねんね飲みをしてるのですが、片方しか飲みません。 夜泣いて起きることも出てきました。 産後、自分が情緒不安定で最近は娘が泣き止まないことも多く泣き声を聞くと耳を…
- 生後5ヶ月
- 授乳
- 産後うつ
- 大泣き
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1

一歳3ヶ月(明日で一歳4ヶ月)の子がいます。 最近偏食というか食わず嫌いが多くて悩んでいます。 離乳食始めた生後5ヶ月頃から一歳くらいまでは 進みが良く野菜でもベビーフードでもなんでも食べてくれました。 ですが最近はベビーフードは見るだけで拒否 野菜や食べた事なの…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 体重
- ベビーフード
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 4





義妹にApricaのバスチェアを譲ろうと思うのですが、私自身メルカリで中古で買ったので箱にそのまま配送した跡があります。。義妹とは一度だけ会ったことがあり少し話すくらいでした。。息子はもう使わないので生後5ヶ月頃の子がいる弟夫婦に渡そうと思いますがやっぱりメルカリで…
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- 息子
- 夫婦
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 2











赤ちゃん、何時くらいに寝てますか? 生後5ヶ月の娘の寝る時間が22時ごろで癖づいてしまって悩んでいます。 娘は18時半ごろに入浴し、お風呂から上がって保湿、着替えを済ませると必ず寝落ちします。(19時ごろ) そして19時半ごろ起きて、そのあとは22時ごろまで寝ません。これ…
- 生後5ヶ月
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後5ヶ月(修正月齢4ヶ月)になる息子がいます。 指しゃぶりをしたい様子で 一生懸命手を口元に持っていくのですが 上手く腕が曲がらないのか 指しゃぶりがなかなかできずに泣いてしまします。 首は座っているのですが寝返りはまだです。 うつ伏せにしても左腕がピーンと伸びきっ…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 運動
- 指しゃぶり
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0




完ミの方教えてください! ミルクの切り上げ時っていつにしてますか? 生後3ヶ月ですが赤ちゃんのお腹いっぱいのサインが分からないです🤦♀️ 本当にいらない時は哺乳瓶を噛んでいたのですが 最近は泣きながら哺乳瓶を咥えようとしていてよく分からないです。 10分ぐらい泣いたと…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード