※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が22時に寝ることに悩んでいます。入浴後に寝落ちし、19時半に起きてから22時まで寝ないのですが、同じ月齢のお子さんの寝かしつけ時間について教えてください。

赤ちゃん、何時くらいに寝てますか?

生後5ヶ月の娘の寝る時間が22時ごろで癖づいてしまって悩んでいます。

娘は18時半ごろに入浴し、お風呂から上がって保湿、着替えを済ませると必ず寝落ちします。(19時ごろ)

そして19時半ごろ起きて、そのあとは22時ごろまで寝ません。これは、寝落ち前に授乳をしていても、していなくても同じです。寝落ち前にベビーベッドに連れて行き、寝室で寝落した場合も、30分ほどで起きてしまい、その後22時ごろまで寝ません。

本当は19時からそのまま続けて寝て欲しいのですが……

同じぐらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、何時くらいに寝かしつけてますか?(何時くらいに寝ますか?)
また、寝落ち後すぐに起きてしまう件についても、同じような経験がある方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと嬉しいです💦



コメント

スノ

だいたい21時半で、遅くても22時までには寝てます!

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

寝かしつけは全くしてないのですが
5ヶ月の息子はだいたい8時までには勝手に寝ます!
上の子と生活リズムバラバラで
5ヶ月の息子は5時半までにお風呂を済ませ、早いと7時までに眠くなりミルク飲ませてベビーベッド置くと一人で寝てます🙌
いつもは7時から7時半頃にはベビーベッドにおいて
ベビーモニターで見守って1人で寝かせてます👌

deleted user

その頃も今も
20:00すぎに寝てます!そのまま朝まで寝てます😴

朝は何時に起こしてますか?
決まった時間にしっかり起こしたら夜もすんなりねるようになり
1度起きてもすぐ寝るようになりました!

りんご

2人目なので産まれてすぐから上の子のルーティンに合わせた生活で、18時半から19時頃お風呂に入り19時半~20時に寝室に行き授乳して置いて放置してたら5分もかからず寝てます😴
3~4時頃に1回授乳で起きてそのまま寝落ちして、朝は7時~7時半頃上の子と私が起きる時に一緒に起きます!

ママリ👦👧

20時頃に入浴、保湿、着替えてそのまま寝かしつけで21時には寝てます!
(お風呂はどうしても旦那が入れたいみたいで、この時間になってしまいます💦)

ちなみに20時までは起きて寝てを繰り返してます!

はじめてのママリ🔰

お風呂を20時ごろでその後授乳、21時に就寝です!旦那にお風呂入れてもらうので遅くなればその分ずれますが大体22時までには寝て、朝方5-7時に起きます☺️