
完ミで生後4ヶ月の女の子を育てています🎀 ミルクの間隔は4時間くらいで与えているのですが、外出した際ミルクが2回になる時があります。 その時は哺乳瓶を2本持っていっていますか?? なるべく荷物は減らしたいので哺乳瓶は1本が良いのですが、何か良い方法はありますか? 良か…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 女の子
- 外出
- はじめてのマママリ🔰
- 5



成長が早い、遅いって、今の時点で出ますか?💦 生後4ヶ月にもうすぐでなります。 月齢がちょっと上の友達の子は、3ヶ月の時に寝返りした子ばかりで少し焦ってしまいます😭 まだ早いのはもちろん分かってるんですが…。 3ヶ月半くらいから寝返りの練習?よく唸りながら横向きで踏ん…
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 友達
- 唸り
- 寝返りの練習
- はじめてのママリ🔰
- 9




生後4ヶ月です。 お風呂後にギャン泣きをすることが多いのですが、よくあることでしょうか? 原因がわからず困っています。 何か対策あれば教えてください!
- 生後4ヶ月
- お風呂
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後4ヶ月ちょうどの息子と、年末年始親戚の家に挨拶に行くかどうか迷っています😭 10人以下の少人数での集まりならいいんですが、1日には30人くらいいる集まりに来てと言われてます😭 みなさんなら行きますか? ちなみに子供沢山居ます…💦
- 生後4ヶ月
- 息子
- 年末年始
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月の赤ちゃんを抱っこした際に私の鎖骨と赤ちゃんのおでこがぶつかってしまいました。 娘は泣かなかったです。 その後は笑顔になったりしてました。 これから気を付けた方が良い症状はありますか? 病院に連絡した方が良いですか?
- 生後4ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後4ヶ月、寝返りはしそうでしない体重5.7kgの小柄ちゃんです。 肌着はまだ新生児の頃から使ってる短肌着を着せているんですが、同じくらいのお子さんはどのタイプの肌着を着せていますか? 上の子は赤ちゃん時代は成長曲線を限界突破寸前で大きく、3ヶ月で寝返り習得、生後半…
- 生後4ヶ月
- 体重
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



無熱性痙攣を繰り返したことがあるお子様をお持ちの親御様に質問です。痙攣は1度目と2度目、同じでしたか?また、見てすぐに痙攣と判断がつきましたでしょうか? 娘は、生後3ヶ月の時に、無熱性痙攣と診断を受けました。 泣いていて抱っこからおろした時に、手首を内側に曲げる…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 親
- 布絵本
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月で💩の回数多い方いませんか?😂 19時から今の時点で4回出てます😂笑 今日は何回1日で💩出てるのか数えます😭 授乳回数は6回ぐらいで特別多くはないはずなんですが...
- 生後4ヶ月
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 3



娘の睡眠について もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。 最初は夜泣き?!と思ったのですが ここ二日間、寝つきだけ悪いです。 今まで20時ごろ最後のミルク飲ませたら、21時には寝て、 朝方一度起きミルク、そしてまた8〜9時くらいまで寝て起きるみたいなルーティンでした。 だ…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 予防接種
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

来週で生後4ヶ月になります! 新生児から夜中は3時間おきの授乳です。 1ヶ月過ぎた頃から完母になりました。 夜中の授乳は成長するにつれ少なくなるものでしょうか…? それともなにかトレーニング?など必要なんでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 授乳
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード