生後4ヶ月 夜泣き?? 生後4ヶ月ベビーです。ありがたいことに新生児の頃からよく寝る子で、生後2ヶ月には6〜8時間通しで寝てくれていました。 生後4ヶ月入ってからママ狂になり私がずっと一緒にいないと昼間もぐずることが増え、夜も頻繁に目を覚ますようになりました。 夜は…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 夜泣き
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月で完母で育てています。 生まれた時の体重が2802gでした。今日、ショッピングモールのスケールで測ったら、5975gになっていました。 体重の伸びが悪いのではないかと心配です。 4ヶ月検診で体重指摘があった方は、どれくらいの体重でしたか?
- 生後4ヶ月
- 体重
- 完母
- ショッピング
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後4ヶ月の娘を育てています。 毎度寝ぐずりがひどいです。 あうあう〜と泣きながら訴えてきます。 お昼寝の回数もなかなか多いような気がしてますが、 これくらいの月齢の赤ちゃんだとどれくらいみなさんご機嫌にしてくれてますか?? おもちゃで遊ばせたりしたいのですが、疲…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- お昼寝
- 月齢
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 5
【オムツのサイズアップ、パンツタイプへの移行について】 もうすぐ生後4ヶ月になる子どもがいます。 ここ数日、おしっこの背中漏れが増えました。 日中寝返りができるようになったり(寝ている時はまだ寝返りしません)、踵落としのように足をバタバタさせることは多いです。 …
- 生後4ヶ月
- オムツ
- おしっこ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 今週、3回目の定期予防接種の予定だったのですがコロナになってしまいました。 みなさん、コロナになったら、期間明けてから摂取しましたか??
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- らら
- 1
生後4ヶ月になってからグズりが増えました 3ヶ月までは朝は機嫌よかったし メリーで寝てくれてたのに 今は抱っこじゃないと寝ません。 夕方は寝ずらいと聞いたので 抱っこでもいいかなと思うんですが 朝と昼寝はできるだけトントンや指しゃぶりなどで 寝た方がいいと見たのに全然…
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 寝ない
- メリー
- 初めてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード