
生後4ヶ月の息子が、昨日から急に抱っこ紐を嫌がるようになりました、、 抱っこ紐は、エルゴアダプトを使っています。 嫌がる原因は何かあるのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか? 買い出し行けなくて困っています。。
- 生後4ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- エル
- 息子
- みつやん
- 2














生後4ヶ月の娘がいます。 この時期から生活リズムを整えるってよく言いますが、お風呂に入れる時間は早くてもいいんでしょうか? 例えば16時とかでも…。
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 生活
- 生活リズム
- お風呂に入れる
- ひなた
- 5


はじめまして˙³˙ )ノ" もうすぐ 生後4ヶ月になる男の子を もつ新ママです。 埼玉県東所沢に住んでいるんですが ママ友をつくりたいなぁと思っています みなさんは どうやってママ友をつくりましたか?
- 生後4ヶ月
- ママ友
- 男の子
- 埼玉県
- 男
- あきこ( ˊᵕˋ )
- 5


女の子生後4ヶ月で8キロ完母の方いますか? もう抱っこも抱っこ紐も重すぎて疲れます😂 完母なのにこんなにおデブちゃんって 私が偏った食事をしてるせいなのでしょうか…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- 完母
- 食事
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後4ヶ月半くらいなのですが、 周りのおもちゃとかに手を伸ばそうとしません… そういうことするのは 知的発達の証ですとママリの一言欄?に 書いているのですが まだしないので不安です(∵`) まだ心配しなくても大丈夫ですかね…
- 生後4ヶ月
- おもちゃ
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後5ヶ月にもうすぐなります。寝返りがまだ出来ません。いつ出来るようになるのか…。友達の赤ちゃんは生後4ヶ月になる前に出来たと聞いて、焦ってしまいます。平均的には5〜6ヶ月頃が寝返りする時期と言われていますが、練習させていれば出来るようになるのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 友達
- 寝返り
- らっきー
- 33


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード