![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月半の赤ちゃんが抱っこしないとお昼寝せず、夜も抱っこで寝かしつけているがそれが原因か悩んでいます。家事ができず、午前中の用事が午後になってしまいます。皆さんはどのように過ごされていますか?
生後4ヶ月半ぐらいなのですが、抱っこしていないとお昼寝してくれません😭
下ろすと背中スイッチがすぐに入ってギャン泣き、、
少しほっといたら寝るかなー?と思ってほっとくんですがどんどんひどくなるばがり、、
家事などがなかなか出来ません💦
夜も抱っこで寝かしつけてるんですが、それが原因なのかなー、と悩んでます。
また午前中に買い物など行きたいんですが、授乳して、化粧して、、とか用事してたらいつも午後になってしまいます💦
みなさんはどのように過ごされてますかー??
- km(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![♥ヒスミニ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥ヒスミニ♥
私もバタバタしながらです!
グズグズした時は洗濯物など
抱っこ紐をしてやってます!
静かに寝ててくれる時は
たまにですかね💦
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
生後半年くらいまでは毎日バタバタしてたように思います(^ ^)
でも、ある日から急にひとり遊びし始めるんですよ〜
今はホントに家事も手抜きしたらいいですよ!
抱っこでしか寝ないなら、ラッコ抱きして一緒に寝たらいいと思います!
私は上の子が抱っこ魔で同じように置いたら泣くのでそうやって寝かせて、撮りためたドラマとか見てました!
-
km
お返事ありがとうございます😊
ひとり遊びしてくれるようになるんですねー!
今だけだと切り替えて頑張るしかないですね!
みんなどうしてるんだろう、、
と頭いっぱいいっぱいになります💦
ラッコ抱き試してみます!!
ありがとうございます✨- 2月12日
![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mama
私もそうでしたよ!
なので、家事は基本料理と
洗濯しかしませんでした!
掃除機なんてかけれません(笑)
基本抱っこヒモ使って
常に行動してました💦
ハイローチェアも背中スイッチが
入ってしまうので…
でも、4ヶ月後半か
5ヶ月になったぐらいから
ちょくちょく1人で
寝てくれるようになりました😂
もう少しの我慢だと思うので
頑張って下さい😅
-
km
お返事ありがとうございます😊
掃除機、、まったくしてません💦
私が料理が苦手で不得意なので時間もかかり、何度も何度中断したり、少ししか作れず冷凍食品になったり…
うちもハイローチェアでも泣きます💦
でもあと少しですね!
ありがとうございます✨
頑張ります!!- 2月12日
-
3児mama
しばらくは最低限で良いと
思います!
てか、最低限しか出来んし😔!
1人で寝てくれたり遊んでくれるまでは
抱っこヒモで頑張りましょう💦- 2月12日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
うちも抱っこでないと寝なかったです😅
ずっと抱っこは大変ですよね💦
抱っこ紐を使って、抱っこ紐しながらでも出来る家事はそれでしてました😊
抱っこ紐してて出来ないことは機嫌のいい時にチャチャっと✨
家事は必要最低限のことだけしか出来てません😅
買い物はスッピンでいってます…💦
-
km
お返事ありがとうございます😊
抱っこ紐出来ないことはチャチャっと!
それしかないですね💦
買い物私もすっぴんにしたら楽ですね✨
あと少し頑張ります!- 2月12日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
うちも一緒ですよー!!!夜中も抱っこで寝かせてます😖
私も同じような方がみえて、安心しました💕それと同時に、頑張ろうって思えました😊
もうすぐ5ヶ月なのですが、最近大人用の毛布を折りたたんでフカフカな上に寝かせるとお昼寝してくれるようになりました🙌ただ、物音でおきてしまうこともありますが💦それでも、少しの間1人の時間ができるのはありがたいです💓
背中スイッチじゃなくて、お腹スイッチっていうのを友だちに聞きましたよ⭐️寝かせる際に、お腹に手のひらを置いてそーっと離れると寝てくれることが多いです😌手のひらを置きながら「寝てくれー」って念じてます😅💓
お互い頑張りましょー❤️
-
km
お返事ありがとうございます😊
私もこうしてお話し聴くと頑張ろう!って思います(>_<)!!
お腹スイッチっていうのがあるんですねー!
試してみます✨
寝てくれたらいいな、、💓
お互い頑張りましょうー(^^)!- 2月12日
![ヒトミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒトミン
私もバタバタです。お昼寝、寝かしつけて一人でベッドで寝てくれるんですが、20分寝てくれたら良い方ですぐ起きて泣きます。
かまってないとぐずるので、家事もあまり出来ません。
抱っこ紐しながら料理など色々しますが、抱っこ紐しながら出来ないことは、お昼寝の一瞬の隙にするのでゆっくり家事出来ません。
みなさんどうやって過ごしているのか気になってたし、自分以外のママは要領よくやってるんだろうなーって見えたりしてました。
疲れて途方に暮れる日もあるけど、kmさんとかみなさんの読んでたら励みになります😌✨
ありがとうございます🙆❤️
明日からも育児頑張りましょうね(*^^*)
-
km
お返事ありがとうございます😊
私も、自分以外のママさんは要領よくて、料理とかもパパっと上手に作るんだろうなーって思ってました(>_<)!
私も同じような方がいらっしゃって、励みになります!!
なんだか嬉しい💓
明日からまた切り替えて頑張りましょ!😊✨- 2月12日
km
お返事ありがとうございます😊
同じような方がいて安心です😭
ご飯を作るときとかも抱っこ紐されてますかー?
♥ヒスミニ♥
抱っこ紐でおんぶしてます!