


生後4ヶ月です 最近指しゃぶりを覚え、遊んでいる途中などよくそのまま寝落ちしているのですが深い眠りに入らないのかすぐに起きてしまいます💦もともとずっと抱っこでしか寝ない子だったのですがこのまま少しずつ下で寝れる時間が長くなっていくのでしょうか??
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 寝ない
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2




支援センターなどで他の子にニコニコしません。 家では激しくクーイングしたりあやしたらニコニコするのに、外出時、他の子と顔を合わせてもプイッとそっぽ向いたり目を合わせようとしません。全く笑わないですし 生後4ヶ月だけど他の子にニコニコしている子もいて、、、極度の人…
- 生後4ヶ月
- 外出
- 人見知り
- 支援センター
- 笑わない
- レイニーコーン
- 2


上の子いる方、下の子の夜間断乳いつしましたか? 睡眠退行か生後4ヶ月くらいで夜通し寝なくなって、2:00に1回ミルク200mlあげてます。日中は寝かしつけ前の200mlだけです。 そろそろ夜間断乳してもいいかなーと思いつつ、下の子が泣くと上の子が起きたりしてパパに協力してもら…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- パパ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月くらいでまとまって夜寝てる赤ちゃんいる方、 オムツは起きるまで変えないかんじですか? 変えると起きちゃうのですが、 そのままならもっと寝るんだろうなーと思い、、
- 生後4ヶ月
- オムツ
- 赤ちゃん
- ママリママ
- 7


生後6ヶ月の男の子がいます。 生後2ヶ月〜生後4ヶ月のとき夜寝かしつけたあと、夜中0時から暴れたり泣いたりを酷いときは10分置き。長くて2時間おきにされてこちらも酷く参ってしまい、旦那に正直に話して生後5ヶ月になる前から旦那と子供で添い寝で一緒に寝てもらってます。 旦…
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- さばみそ
- 2

コップ飲みの練習は何ヶ月から始めましたか? 生後4ヶ月半頃からスプーンで小さじ1〜麦茶をあげています。 現在生後5ヶ月です。 1度にどのくらい麦茶あげても平気ですか? もう暑いので水分補給であげたいのですが、 量に悩んでいます。 あげすぎるとミルクを飲まなくなると…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 水分補給
- スプーン
- だだんだん
- 2

生後4ヶ月になったばかりなのですが、数日前から指しゃぶりを覚えてずっと指しゃぶりしています💦 今までは寝かしつけてそのままラッコ抱きで1-2時間寝て合計4時間ちょっとの昼寝でした。 ですがここ数日自分で指しゃぶりをしてセルフで寝ていきます。とてもありがたいのですが、…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 昼寝
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後4ヶ月の子を育てています。 数日前から寝返りをするようになり、たまたまなのか夜中もうつ伏せで寝ている時がありました😢 自分で顔を横には向けられるけど、窒息とかが心配です💦 寝返り防止対策とかしていた方どんなものが効果ありましたか??
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 4





私のこと嫌いなんだろうか。生後4ヶ月になったばかりの娘。新生児期から私と2人きりだと何時間でもギャン泣き。夫と2人きりだとそこまで機嫌悪くないし、抱っこも夫に代わるとすぐに泣きやみます。そろそろ心が折れそうです。
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 夫
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月。 昨日1日熱があり今朝いつもと同じ体温に戻っていて、ご機嫌で1人で遊んでる時間もあるのですがグズグズしたりぼーっとしてることもあります。 熱が下がったとしてもそーいうもんなんですかね?😢
- 生後4ヶ月
- 熱
- 体温
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード