


現在、2人目(明後日で生後4ヶ月)出産して育児休暇中です。(正社員ではなくパートです) 産休前は子供が生後6ヶ月くらいで復帰したいと思っていて会社の労務の方にもそのように伝えていました。 ですが、今は2人目が1人目よりも夜泣きなどで手がかかる事、上の子もイヤイヤ期…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 保育園
- 産休
- 生後6ヶ月
- hinasanpo🌼
- 1



生後4ヶ月の男の子を育てています。我が子は寝ぐずりがとても激しいです。大泣きというかギャン泣き。顔を真っ赤にして泣きます。何才くらいまで寝ぐずりは続くのでしょうか。。寝ぐずりが激しくてもう少し落ち着かないかなあ…と思う日々です。。
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 大泣き
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- みー
- 3












【生後6ヶ月:1日トータルのミルク量が日に日に異常に増えていく…】 こんにちは、もし似たような方、対策を知っている方がいたら教えていただきたいです。 生まれて間もなくからジーナ式を参考に、ゆるくネントレというか生活サイクルを整える習慣は見についていました。おかげ…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 生後6ヶ月
- ちえり🔰
- 4


生後4ヶ月の赤ちゃんを連れてファミレスなどは利用できるものでしょうか?お盆に帰省する際に、母からファミレスでランチとかいいんじゃない?と言われたのですが、これまでフードコートとか赤ちゃん連れOKのカフェしか外食したことがなく、また妊娠前からファミレスを使う機会が…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- カフェ
- 妊娠前
- めたぼれおん
- 9



生後4ヶ月の新米ママです! 美容院いきたい!ネイルしたい!マツエクしたい!お買い物したい!! でもそんな余裕もなくストレス溜まりまくってます😂笑 みなさんのストレス発散法って何ですかー?💕
- 生後4ヶ月
- マツエク
- ネイル
- 美容院
- ストレス発散
- はじめてのママリ🔰
- 12






関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード