







生後4ヶ月 母乳よりの混合です 持ち運び用にピジョンのプラスチックの哺乳瓶を買おうと思っています。量が160か240のもので迷っているのですが今後のことを考えたら240のものを買った方がいいのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 哺乳瓶
- 混合
- ピジョン
- はじめてのママリ
- 2

ミルクが増えなくなりました! 生後4ヶ月140を飲むのが精一杯、最近は120とかで嫌がるように💦 完ミで哺乳瓶の乳首変えても口から溢れてしまう、、、 これはもうちょこちょこ飲みさせるしかないのかなぁ
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 完ミ
- m.h
- 0

2歳5ヶ月保育園と生後4ヶ月自宅保育してるんですが 今旦那がインフルで寝込んでいて子供達も症状出てきていて私も体痛いです。 皆さん全滅した場合育児等どーしてますか?
- 生後4ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 症状
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1


11ヶ月の娘の夜泣きについて相談させてください。 生後4ヶ月頃から、寝かしつけ後に何度も起きるようになりました。 初めの頃は起きる度に授乳をしてそのまま寝る時もあれば、覚醒してしまって2~3時間寝ない時もありました。 そんな日が続くとやはり添い乳が楽で、それですんなり…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月になります。 赤ちゃんの頃から話しかけるといいと聞き、なるべく話すように心がけてます 起きていて、ご機嫌な時話そう!と思い話しますが…やっぱり無理です。続きません。話せても3分程度。笑 オムツやお風呂、抱っこして歩く時、外での散歩中、、…
- 生後4ヶ月
- オムツ
- 絵本
- 読み聞かせ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4


ミルクよりの混合で育ててます。日中の授乳は3時間おきにミルク140、夜最後の授乳を160あげてます。おっぱいは2〜3分片方吸ったら離してしまいます💦 生後4ヶ月頃になったら授乳間隔があくと聞いたのですが、全然あきません。どうすればいいのでしょうか…?
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 混合
- 授乳間隔
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜の寝ぐずりが酷い 生後4ヶ月の女の子です 3ヶ月半ば位から夜寝る前の寝ぐずりが酷くて参っています。最近は3ヶ月頃よりもっと酷くなりました… お昼寝は少しグズる程度で抱っこでユラユラしていたら短いと30分長いと2時間ほど寝ます。 夜は寝る時間に寝室連れていくとギャン…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝返りについて教えてください! 生後4ヶ月でまだ寝返りできません。 でも昨日から自分で足を持ち上げて、手で少し掴むようになりました✨ 寝返りまでもう少しですかね???
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

加湿器・空気清浄機は、やはり必要でしょうか? もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています。 肌が常に乾燥しており、咳やくしゃみもしているので、 加湿器や空気清浄機がやはり必要なのか悩んでいます。 頻繁にフィルターなどの掃除をできる自信がなく、 逆に菌をばら撒く…
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 男の子
- 空気清浄機
- 加湿器
- はじめてのママリ🔰
- 4


【パンツMで頻繁に漏れてしまう】 生後4ヶ月男の子体重8kgの普通体型です 最近寝返りが始まりパンパースのテープタイプからパンツタイプに変更しています。 夜中〜朝方にかけて、漏れの不快感からかギャン泣きで覚醒し、そこから寝てくれません😂 やっと夜通し寝てくれるよう…
- 生後4ヶ月
- 体重
- パンパース
- 男の子
- 寝返り
- はじめてのままり
- 3

今生後4ヶ月です。 2月後半辺りに旅行に行こうと思っているのですが、 その時生後6ヶ月です。インフルが心配なので今は行かずに春先くらいに行くか迷っています😓 みなさん同じくらいの子は今旅行や外出されてますか??
- 生後4ヶ月
- 旅行
- 生後6ヶ月
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード