
セルフねんねについて実践されている方の方法を教えてください。現在、生後4ヶ月で昼間は授乳後に寝かせたり、遊んでからトントンしたり、夜は暗い部屋でミルクを飲んで寝かせています。
寝かしつけについて
セルフねんねを実行されてる方、どのようにやられていますか??
よくセルフねんねと聞くのですが、恥ずかしながら実際にどういったものか分からず、、
あと少しで生後4ヶ月になります。昼間は授乳後そのまま寝たら寝させたり、授乳後寝ないときはちょっと遊ぶと眠そうにするのでトントンしたり、ぐずぐずしたら抱っこして寝ています。夜は、暗い寝室に行きミルクを飲んで寝るのでそのまま就寝・・と言う感じでお腹いっぱいの後に寝ることが多いです。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
セルフねんねは放置していたら勝手に寝ていることなので、放置ですかね!
うちの子もおしゃぶり付けたらたまーにセルフねんねしますが、あら?!寝てる!って感じです!

はつまま
セルフねんねをさせよう!
とはしてないですが
まだ目が開いているうちにお布団に置いて寝れるようになるのがいい
とどっかの何かでみたので(私の性格上あまりキチっとしてないタイプなので理由も特に覚えてなく曖昧ですみません🥹)
基本的に寝る前に置いて寝てもらってます👶
朝寝
は基本的にメリーつけたり
手元におもちゃ置いて家事してるといつの間にか1人で寝てる
昼寝はお散歩後寝転がせて
朝寝と同じように放置→寝てる
夕寝はまちまちですが
お風呂前に眠らないと結構ぐずりが強くなる時があるので
放置で寝ることもあれば
ぐずりそうであれば
抱っこして寝てもらう
夜は
機嫌が良ければそのまま寝転がせて
トントンやなでなででそのまま就寝
ぐずったらおっぱいあげて
寝落ちたらそのまま
起きたらちょっと泣いてもお布団置いてトントン
って感じです🤱
セルフねんねとまではいってないと思いますが
こんな感じで寝かせてるおかげか
寝かしつけで苦労は今の所して無いです🫶
結局赤ちゃんとママがお互い辛く無い程度に過ごせれば
なんでもオッケーでしょ精神でいいかな!って個人的には思ってます♡
(睡眠後退に怯えながら日々を過ごしてます😂)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ミルクあげてそのまま寝たらセルフねんねとは言わないですかね?
はじめてのママリ🔰
それは、ミルクで寝落ちですかね!!
セルフねんねは自分で寝ることなので、大人がトントンとかもせず、手を加えずに勝手に寝て行くことです!