
写真のような服の着せ方について教えてください! 生後3ヶ月です。 半袖肌着に写真の服、下はレギンスやタイツでしょうか、、? その場合股のスナップを留めてから履かせますか? レギンス履かせてからスナップですか??
- 生後3ヶ月
- 写真
- 服
- 肌着
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月です。 ミルクの時間になっても朝寝や昼寝をしていたら、 起きるまで待ちますか?起こしますか? 普段は160mlを6回です!完ミです。 起こさなかったらどんどん時間がずれて 1日の授乳回数が5回になることもあります。 どうするのがいいのでしょうか?💦
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 授乳回数
- 昼寝
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1


もう少しで生後3ヶ月になる娘を育てています!☺️ よろしければ、みなさんのお子さんが同じくらいの月齢の時、もしくは同じくらいのお子さんを育てている方の、今頃の時期の日中の服装、寝る時の服装(スリーパーかブランケットかなども教えていただけると嬉しいです)を教えていた…
- 生後3ヶ月
- スタイ
- スリーパー
- 新生児
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 5



もうすぐで生後3ヶ月になります。 完ミの方教えてください! 生後2ヶ月になって、夜間が5時間寝てくれていたのですが、4時間、3時間とだんだんと短くなり最近は2時間半で起きるようになってしまいました。 寝る前と夜間のミルク量を増やしたのですが、あまり効果がなく、、、 お…
- 生後3ヶ月
- 生後2ヶ月
- ミルク量
- 完ミ
- 満腹中枢
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3ヶ月、未だにお宮参りにもお食い初めにも行けてません🥹 私が経営者で基本的に年中無休24時間で仕事をしているようなもの(昼間は当たり前ですが夜中にも連絡を返したりとしています)で、旦那は介護士のため不定休です。 そして里帰り出産を長めにしていた事と嫁ぎ先が一切住…
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 里帰り出産
- はじめてのママリ🔰
- 8







生後3ヶ月半の男の子のママです。最近日中のお昼寝は30分ぴったしに起きる夜は長く寝ていたのに急に激しく泣いて起きたりします💧魔の3ヶ月でしょうか🥲🥲対策などあったら教えて頂きたいです😣
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 魔の3ヶ月
- 男の子
- ☀️ママ
- 3


生後3ヶ月の赤ちゃんの手はアルコールウェッティで拭いて大丈夫でしょうか? ショッピングモールのオムツ変える台にペットシートをひいて交換していますが、手でオムツ台に触れて口に持って行こうとするので気になってます。
- 生後3ヶ月
- オムツ
- 赤ちゃん
- 夫
- ショッピング
- はじめてのママリ
- 0


離婚経験のある方!エールをください!! 生後3ヶ月の赤ちゃんと実家に帰って、現在別居中です。 離婚に向けてやることがありすぎて、早くも心が折れそうです…。 子連れ離婚を乗り越えた方からのエールがもらえると嬉しいです!
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 子連れ
- 離婚
- 別居
- はじめてのママリ🔰
- 2

1月産まれの男の子、お食い初めが5月にあるのですが袴サイズに悩んでます。来年の1月のお正月にも着せたいです。大きめなら80買うと生後3ヶ月はさすがにブカブカですよね?
- 生後3ヶ月
- お食い初め
- 男の子
- お正月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月と1週間経ちます。首が座る気配がなく、寝返りなんて遠い先の話です💦ハンドリガードはしていて拳しゃぶりはしていますが、物を掴む気配も全くありません💦上の子があるので寝かせっぱなしなのも問題でしょうか😢何か練習した方がいいでしょうか?因みにうつ伏せ寝の練習…
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- ハンドリガード
- うつ伏せ
- ママリ
- 4

もうすぐ生後3ヶ月になる子の睡眠について。 新生児からスワドルを使い、入眠時のおしゃぶり活用で、夜は20時半から4時間〜5時間はまとまって寝るようになりした。 夜中のミルクコールは、「唸る→泣く」の唸る時に起きるので、そこでミルクをあげる感じです。 ※唸ってきたら次…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 旦那
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード