



生後3ヶ月. 、2日に1回綿棒浣腸をしているのですが 必ず緑の固形の💩が最初にでます。 固形だと脱水の恐れがあると聞いた事があるのですが脱水気味なんですかね?
- 生後3ヶ月
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 1


【寝る子と寝られない子】 うちの子(生後3ヶ月)はねんね下手で眠たいのに寝られません。 抱っこでもなかなか寝れません。 最近、産後ケアや公民館など他のママさんたちとお話する機会がありますが「置いておいたら勝手に寝てる」と言われる方ばかり。YouTube見ててもみんなセル…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 車
- 産後ケア
- ちょこりーぬ🔰
- 8






生後3ヶ月の男の子です。 朝の室温が23度〜24度なんですが半袖ボディースーツに2重ガーゼスリーパーだけだと寒いんですかね?皆さん何着せてますか??💦
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 男の子
- はじめてのママリ
- 1

【お食い初め】 生後3ヶ月になりました!シングルマザーで実家も疎遠の場合、お食い初めはどうしたらいいと思いますか? 自宅でやっても写真も撮ってくれる人もいないし、外食でやっても同じかな、、 お宮参りと違ってお食い初めは想像しただけで虚しさが凄いあります。 やらない…
- 生後3ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- シングルマザー
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 8



昼間の一回をミルクにしたいです🍼 現在生後3ヶ月です。基本母乳のみで、哺乳瓶拒否対策としてお風呂上がりにミルクを少量あげています。 先日、出先で授乳室が並んでいたため急遽昼間の授乳を一度ミルクに変えました。 その時に思ったのですが、こういう授乳室が使えない場合や…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 1


旦那って何のために居るの? 生後3ヶ月。 人見知り、パパ見知りなのか 旦那の実家でも大泣き、大泣きが始まれば パパでもダメ。 なので旦那の実家行った2回ともずーっと 私が立って抱っこしてました。 旦那が仕事から帰ってきて段々赤ちゃんの機嫌が 悪くなりそうなると最初は…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 片付け
- A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
- 3

娘がもうすぐ生後3ヶ月になります。 エスメラルダの枕が3ヶ月から使えるようで購入しようか迷っているのですが、枕って必要なのでしょうか? 我が子は髪の毛が生まれた時からフサフサで頭の形が良いのか悪いのかわからず。。 向き癖は特にないと思うのですが、固いマットレスで…
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 髪の毛
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月です。 赤ちゃんにミルクをあげてて、少しぐずったので宥めて そのあとまた飲ませたらゴクゴク飲んでのですが 冷めすぎて冷たくなったのをあげてしまいました。60ミリです。大丈夫でしょうか、、😭😭
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 夫
- s chan
- 3

おしゃぶりと抱っこ寝を卒業したい!! やり方合ってるかアドバイスください🙇🏼♀️ 生後3ヶ月です。 今はお昼寝も夜もおしゃぶり+手ニギニギで寝てくれます。 今後、おしゃぶりも無しでトントンだけで寝てくれるようになってほしいのですが、すでにおしゃぶりに依存気味なので …
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おしゃぶり
- トントン
- ママリ🔰
- 1







生後3ヶ月、2回目の予防接種に行くのですが ついでに頭の形も診てもらおうかと思ってます。 絶壁なんですけど、 明らかに歪んでるとかではなく、絶壁も小児科で相談ってしても大丈夫でしょうか??
- 生後3ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 夫
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2

新たに抱っこ紐を買うか悩んでいます😖 現在生後3ヶ月、姉からのおさがりでベビービョルンミニを使っています。 主にスーパーで買い物するときに使っているのですが、最近重くなったからかゆっくり買い物してると肩が痛くなってきます💦 姉に聞くと、「私もそのくらいから抱っこ…
- 生後3ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビービョルン
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード