


最低な母親なのでしょうか 生後9ヶ月の息子がいます。 主に寝かしつけは私がしており、産まれてから寝つきが悪く夜中も頻繁に起きてしまい私も睡眠時間が足りず生後3ヶ月以降はほぼ添い乳で寝かしつけてしまっていました。 癖がついてしまうと悪いと思いつつ、楽な方法をとって…
- 生後3ヶ月
- 夜泣き
- 絵本
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 10

もうすぐで生後3ヶ月になる子がいます。 一昨日くらいから授乳中の吐き戻しが多くなりました。 以前は授乳が終わりゲップをしたあとの吐き戻しなど、多分一般的に言われる"吐き戻し"がありました。 ただ一昨日くらいからは、右から左に移動する瞬間に吐いたり、ゲップをするま…
- 生後3ヶ月
- 授乳中
- 洋服
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後1ヶ月未満の乳児を外出させても大丈夫でしょうか? 現在里帰り出産のため実家滞在中です。 夫が住んでいる自宅は飛行機の距離です。 出産後は、生後2週間あたりのタイミングで夫が10日ほど私の実家に滞在予定です。(夫の自宅に帰るのは生後3ヶ月以降を想定しています) 夫…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- 里帰り出産
- 生後1ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5


指しゃぶりについて まもなく生後5ヶ月です。 生後3ヶ月から指しゃぶりが大好きで、ねんねする時も1人で指をしゃぶって寝ます💭 ふと指を見るとふやけていましたが、放置してていいのでしょうか?😿
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 0











こういう時期外出するときって何着せてますか? 生後3ヶ月の男の子なんですが、車で30分ほどかかる実家に行こうと思っています。 実家ではクーラーのついた部屋にいてもらおうと思います。
- 生後3ヶ月
- 車
- 男の子
- 外出
- はじめてのママリ
- 3


生後3ヶ月でRSウイルスで入院してしまいました😭 同じくらいの月齢でRSウイルスに感染した方いらっしゃいますか? 熱が下がって症状が治るまでどれくらいかかりましたか?💦
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 症状
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード