![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重が増えて不安。完母で育てたいがミルクを足すべきか悩んでいる。授乳回数や哺乳量について相談。
生後3ヶ月 完母です。
体重あまり気にしてなかったのですが、
出産時体重が3200gですが、
3ヶ月でショッピングモールで測ったところ
5900gでした。
3ヶ月で約2倍になると思っていたので
急に不安になってきました。
支援センターで3ヶ月なる前に体重見てもらったところ
完母で全然いけるよーと言われました。
ショッピングモールで哺乳量も測ってみると、
だいたい100ml。
一日7〜8回授乳しています。
ミルクを足すべきでしょうか?
できれば完母でいきたいのでミルクを足してしまうと
おっぱいが出なくなるかもとゆう不安もあり
どうしたら良いかわからないです。
授乳後機嫌が悪くなることはないです。
夜は3〜4時間寝てくれます。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完母で、3ヶ月の時全然出生体重の2倍なかったですよ!
4ヶ月目前でようやく倍くらいでした!3ヶ月検診の時私も気になって先生に聞きましたが、ちょいどいいから全然大丈夫って言われました😊ミルク足してないです!
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
生後3ヶ月 混合です🍼
出生体重3100g
3ヶ月ちょうどの日で5700gでした!
うちも完母で行きたいのですが、足りなくてミルク足してます🥹
完母でそんなに増えてるの羨ましいくらいです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
授乳後に足りなくて泣いてミルク足してる感じでしょうか??
ちなみにどれくらいの量を足してますか?- 9月5日
-
あおまま
ベビースケールで母乳量大体見てますけど、この頃いらない時は拒否してきます!基本は「飲めるならのどうぞ!」ってスタンスなので、いらん!ってするまであげてます😂大体0~60の間です🍼
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
スケールあるとわかりやすいですよね🥹ありがとうございます!- 9月5日
![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u
出生時3,200gで、5ヶ月手前で2倍なりました!
トータル800mlのめていたら十分だと思いますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
3.4ヶ月検診も大丈夫でしたか?
足りてなくて泣いてる感じはないので大丈夫ですかね?!
安心しました!- 9月5日
-
u
ちなみに完母です!
ビクビクしながら検診行きましたが、いい感じですよ〜と言ってもらえました🥰
それに元々大きく生まれてるので大丈夫なんだと思います🙆♀️- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!いい感じって言ってもらえるだけでほんと安心しますよね。ありがとうございます😊
- 9月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完母の今生後3ヶ月半くらいですが、2倍なってないですよ〜
初めてのママリさんのお子さんより増えてないです!
ミルクの方が増えやすいって聞いてあんまり気にしてなかったです笑
元気そうだしいいかなーって笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気にしすぎなんですかね、、
母乳だし、あまり気にせず気楽にいきたいとおもいます😊ありがとうございます!- 9月5日
![Kana kun ( '•Ꙫ• ' )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
過去の投稿に 失礼します。
私の娘も 生後2ヶ月頃から
100前後しか飲めておらず、
イオンで母測する度
増えてるかな〜🤔と期待しますが
やっぱり100前後です。。。
授乳回数も同じぐらいで
生後3ヶ月で一日トータル
800ml飲めてるかな〜ぐらいです。
その後、ミルクは出されてますか?
授乳後 機嫌悪くなることも無く
夜も4時間〜6時間あくこともあり、、、
はじめてのママリさんのお子さんと
一緒だ!と思い
その後が気になりコメントしました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こちらのコメントでも大丈夫と言ってくださってる方も多く、母乳のままで3.4ヶ月検診でも問題なしでした!
ただ、哺乳瓶拒否になるのも嫌だったので、ほんとにたまーーにミルクあげてたのですが、最近哺乳瓶を嫌がるようになりました。。
私の歯医者の治療で麻酔をしたので数時間母乳は空けたほうがいいと言われミルクをあげようとしたらベロでぺっと返されました!笑
ねばってねばってあげてたら仕方なく飲んでくれました!笑
体重の増えや、他の赤ちゃんと比べたりすると心配になったりしますよね。もうすぐ離乳食も始まるのでそのまま母乳➕たまーにミルクでいく予定です!- 10月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4ヶ月で倍だったんですね!
他の子と比べたらダメだけど、むちむちの赤ちゃんをみると余計に気になってしまって😭
少し安心しました!!
ちなみにその頃💩は毎日出てましたか?
はじめてのママリ🔰
わかりますー💦腕とかそんなにムチムチしてなくて私も気にしてました🥺
うんちは毎日1〜2回出てましたよ!
はじめてのママリ🔰
SNSみると余計に。。😭
うんちが2日に一回でその一回が漏れるくらい大量なんです!笑
自力で出してるので小児科の先生には大丈夫と言われたのですが、調べるとミルク不足とかって書いてたりするのでそれでもまた不安になってしまって。。