






産後ケアについて 大阪市在住でもうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんを子育て中です。 もう少し早い段階でいけばよかったぁと後悔しているのですが、 今の月齢で産後ケアを利用された方はいらっしゃいますか? 睡眠不足などではないのですが 主に、母乳のこと(どれぐらい飲めている…
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 月齢
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3

ただのグチです😂 生後3ヶ月の子どもと買い物にいくのが面倒くさい… 毎日暑いので、車の中灼熱だから行く前ににエンジン入れて冷ましておく チャイルドシートから抱っこ紐に移すのが慣れてなくて、暑い中やるので、2人とも汗だく💦 戻ってきたらもう暑いので、またエンジン入れて…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月半の女の子 最近、眠くなると、寝グズリがひどい。 横抱きにしても、ベットにおいても反り返って泣き止まず…縦抱きにすると泣き止むが寝れず…の繰り返しです。 どうしたら、すんなり寝れるのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 泣き止む
- 縦抱き
- 横抱き
- ひぃ🔰
- 2

精神面で楽になるのは生後3ヶ月頃でしょうか? 5月に第一子を出産し、 赤ちゃんを育てるのがこんなにも大変なのかと 毎日必死だった新生児期を乗り越え、 今ちょうど生後2か月半になります。 ママリやネットでは 生後3か月頃にひと区切りつくという意見が多く、 あと2週間…
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 遊び
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 14





生後3ヶ月の娘がいます! 昨日の19:30におしっこしてから 20:30、23:30と今で3回授乳してますが、 おしっこが出てないです😭 ミルク量は140ずつ飲めてます。 昨日は21:00から寝てます、、、
- 生後3ヶ月
- 授乳
- おしっこ
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 1








父親拒否について 生後3ヶ月半の男の子です! 旦那は月の半分休みで、仕事の日は帰りが遅いので 1日会わないという風になってしまいます! 今まで旦那が休みの日は夜寝かしつけをして もらってて仕事の日は私が寝かしつけを と半々だったのですが、ここ最近旦那が寝かしつけ …
- 生後3ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード