


まもなく生後3ヶ月になる我が子を完ミで育てています。私が授乳中に他の人と話をすると泣いて飲まなくなります。 気が散るからなのか、私が喋ると泣くので私の声が不快なのでしょうか? ちなみにミルク飲んでる時は私の顔をじっと見ています。
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 授乳中
- 泣く
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月です。 ミルクを元々吐き戻しやすくて、小児科行った際にミルクをとろめて吐き戻しを防止する方法を聞きました。介護用で使用されるようなやつでトロメリン?とか言うのもあるみたいで。赤ちゃんが飲めるミルクとろめるの売ってるとこどなたかご存知ですか??
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- 初めてのママリ🔰
- 1










夜間授乳について どのように減らしていけばいいのでしょうか。 もうすぐ5ヶ月、完ミ、1日7回授乳をしています。 当初は混合だったのですが、 生後1ヶ月を超えてから乳頭混乱なのか 哺乳瓶と母乳、どちらも大丈夫な時もあれば どっちかがダメ、どっちも嫌がったりで 全然飲んで…
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4


仕事復帰しました。 生後3ヶ月で完母でした。 園でミルク飲めるようになりました。 朝と夜は母乳ですが、仕事中張るので 少し絞っていますが、絞るとすぐ張る… 何かいい方法はありませんか?☺️
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 完母
- 仕事復帰
- 🖤
- 1










生後3ヶ月 昼寝も抱っこで寝かせてるのですが布団に置くとすぐ起きます。 また起きて初めから寝かせるのがイヤなのでずっと抱っこでソファに座ってるのですが同じような方いますか? 腕が痛いです😭
- 生後3ヶ月
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード