※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳中に片方だけ飲んで嫌がることが増え、遊び飲みが再発しています。授乳時にぐずり、片方を5分吸った後、もう片方を拒否することが多いです。どう対処すれば良いでしょうか。

遊びのみ?母乳拒否?わかりませんが片方だけ飲んで嫌がられることが増えました😭
生後3ヶ月ごろから遊びのみが始まり、落ち着いたのに生後4ヶ月になりまた遊びのみが始まりました。
ぐずぐずしてるので授乳すると片方5分くらい吸って、もう片方あげようとするとすぐ口を離したりいやー!という風にぐずります。5分くらい格闘すると諦めるのか飲むのですが…しかも格闘したあとは5分しっかり飲むのでお腹空いてたんじゃん!となります。
しんどいです、こういうときどうしてましたか?諦めてまた泣くの待つべきですか?今まで通り頑張って飲ませるべきですか?

コメント

ぴっぴ

こんにちは☺️
今まさにわたしも遊び飲みと格闘中です!(笑)
頑張って飲ませてたのですが毎回イライラするし疲れちゃって、最近はもう諦めて遊び飲みされたら切り上げて、しばらく時間おいてから再度飲ませてます☺️
飲んでくれたらラッキー、飲まなかったらまた後で!みたいに考えるようにしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私ももう割り切ってそうします!

    • 11月18日
ととろ🔰

私も2ヶ月過ぎた頃から遊び飲み&授乳拒否始まって、4ヶ月の今、マシになったかと思いきやまた最近また飲まないです。
うちは混合なのですが、どっちも飲まなかったり、どっちかだけ飲んだり、今はミルク(哺乳瓶)拒否気味です。
無理やり飲ませようとすると時間かかるし、イライラします😣
今は疲れるので、遊び気味の時は終わりにします。他の回でごくごく飲めばいいかなと思ってます。

赤ちゃんが元気で、極端に体重が減っておらず、適度に排泄があるならよしとしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    おしっこうんち出てればいいですよね!

    • 11月18日
はじめてのママリ

私もめちゃくちゃ格闘して飲ませてました😂
けどもう本当に飲みたくないのか泣いて暴れる時があったので、その時は諦めてました🥹
全然飲まなかった時は少し時間置いて再チャレンジしました💪🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    諦めも大事ですね✨

    • 11月18日