※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナタデココ
子育て・グッズ

ミルクをあまり飲まない7ヶ月の娘について相談があります。小児科や助産師からは大丈夫と言われていますが、心配です。どのくらい飲まないか、前向きなアドバイスがあれば教えてください。

我が子こそは!ミルク飲まないベビーという方!
どれくらいミルク飲まないですか??

また、小児科や助産師から飲まなくても大丈夫といった
前向きなアドバイスをされた経験があれば
ぜひ聞かせて頂きたいです☺︎

娘は7ヶ月現在、二回食はモリモリ食べますが
ミルクは1日300~500ml
欲しがって泣く事もなく何時間経とうが嫌な時は
一口も飲みません。一度に飲めても130mlほどです。
助産師訪問・助産師相談・小児科2軒回って相談しましたが
どんな方法でも飲まず、元気だから大丈夫だよ!と言われますが
母としては本当に?と思ってしまい
授乳のたびに辛くなります💦

さらに、生後3ヶ月から完全に寝入っていて
なおかつ寝た姿勢のままでしか授乳させて貰えません😇

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が哺乳拒否ベビーでした😅
何時間開こうが欲しがらず20くらいで毎回止まり、寝て飲ます生活でした😂7ヶ月の頃のトータルはナタデココさんと同じくらいだったと思います!

  • ナタデココ

    ナタデココ

    コメントありがとうございます!
    成長するにつれて飲む量は回復しましたか?それとも離乳食が進むにつれてさらに減っていきましたか?

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増える事はなく減る一方でした😊なので離乳食どんどん増やしました!でもうちはあまり食べなくて嘔吐もしょっちゅうでしたが😅

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちもです〜👶
もうすぐ9ヶ月ですが、最近より飲まなくなり、
ここ数日の一日トータルが380、390、440とかで終わってしまってさすがに保健師さんに相談しました。
うちは体重は平均より上だし、うんちも出ているから大丈夫でしょうということでした。
母いわく私もご飯の方が好きだったようだし、義実家が米農家で旦那もお米大好きなので
ご飯の方が美味しいんだな〜それは良かった!と今はもう切り替えてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに相談した保健師さんいわく、10ヶ月の目安が400-500くらいなので、それに近いからそんなに心配しすぎる量じゃないと思う。
    ミルク飲まなくて水分足りず、うんち出ないとかなら心配。(うちは問題なし)
    ご飯食べ過ぎて逆に体重増え過ぎならそれも問題かも。というお話でした。
    要は過度にミルクが少な過ぎず、体重も成長曲線内なら個性のうちってことみたいです🙆‍♀️

    • 11月18日
  • ナタデココ

    ナタデココ

    コメントありがとうございます!
    トータル500ml切ったりすると親てしてはとても不安ですよね💧
    保健師さんの情報が聞けてとても有益でした!もう娘の個性なんですね😣

    • 11月18日
ママリママ

小児科で働いた経験あります。2回食もりもり食べてるんですよね?そしたら離乳食どんどん進めていけばミルク飲まなくても全然問題ないと思います!

  • ナタデココ

    ナタデココ

    コメントありがとうございます!
    ご飯はなんでも食べるんですが、どうにも哺乳瓶が嫌らしくて💦
    小児科勤務の経験者さんからコメント頂けてとても自信が持てました✨

    • 11月18日