
おっぱいがツーンとしてたれてきたときは飲ませたほうがいいですか? おっぱいの出はよくないです。授乳から2時間後だったので飲ませました。生後3ヶ月です。
- 生後3ヶ月
- 授乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3ヶ月の子がいます。メリーやオーボールの他に、おもちゃを買い足したいのですが、何がおすすめですか? お子さんが0〜1歳の時に興味を持っていたおもちゃを教えて欲しいです。 ちなみに今検討しているのは、 ・布絵本 ・ラトル(くるくる回る部分が付いてるもの) ・おき…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 布絵本
- はじめてのママリ🔰
- 4




おもちゃのレンタルサービスを検討しています!現在生後3ヶ月、もう少しで4ヶ月なのですが、またレンタルサービスは早いですかね🤔❓結構使用されてる方1歳前後の方が多いなぁと思ったのですが、4ヶ月前後またはもっと早くからから利用されてる方いますか?トイサブやキッズラボラ…
- 生後3ヶ月
- レンタル
- おもちゃ
- キッズ
- 1歳
- はじめてのママリ
- 0


生後9ヶ月です。 生後3ヶ月ほどから夜中は30分起きです。 上の子がいる為睡眠を日中にとることも できません。 毎日仮眠の繰り返し。 まとまって寝れるときはない。 旦那はあてにならない。 毎日つかれます。
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 生後9ヶ月
- 上の子
- 睡眠
- さき
- 3

生後3ヶ月なんですが寝る時今の季節どんな服着せてますか?長袖のロンパースですか? 私はまだ肌着着せてしまってるんですが、そろそろ寒いのかなと思いまして… 同じくらいの月齢の赤ちゃんがいる方教えてください
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ロンパース
- 服
- いちご
- 6


生後6ヶ月の娘の生活リズムについてです。 最近夜泣きが酷く母子共に眠れていません。 泣いた時はトントンして寝かしつけました。 生後3ヶ月から完ミで育てており、3ヶ月以降夜間授乳は一度もせず21時〜5時半まで寝てくれていました。 最近お昼寝を2時間程するようになり、夜眠れ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 初めてのママリ🔰
- 3











もうすぐ生後2ヶ月になるので予防接種を受けようと思うのですが、ちょうど3ヶ月になる頃に市外に引っ越しを予定しています。 2ヶ月で1回目受けたあとに引っ越すと、途中で病院も変わったり新しい市での手続きとか、何かと大変なのかなと思っています。 そのため、引っ越し後の生…
- 生後3ヶ月
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



睡眠退行についてです。 生後4ヶ月です。 生後3ヶ月ちょいくらいから朝まで寝てくれて私も寝ることができていました。 しかし生後4ヶ月になる頃に寝返りをするようになり、その後たまーーに夜中3時あたりに起きるようになりました。 どうやら寝返りしようとして出来なくて起き…
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- 睡眠退行
- はな
- 2


関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード