![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのオムツについて、サイズアップやパンツへの変更タイミングについて相談です。5.1キロの赤ちゃんで、Mサイズを検討中。首はまだすわっていないが、寝返りが始まり、オムツ替えが大変になってきたそうです。パンツに変えるタイミングや購入数量についてアドバイスを求めています。
オムツのサイズアップと、テープからパンツへ変えるタイミングについて。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
今体重は5.1キロで、パンパースのはじめての肌へのいちばんのテープSサイズを使っています。
家にあと2パックあるのですが、今アマゾンのセールで安くなっているので、追加購入しようと思っています。
次は、Mサイズにしようかなと思うのですが、6キロないとMサイズはまだ大きいですかね?
また、テープかパンツのどちらがいいかも悩んでいまして、、
まだ首はすわってないのですが、最近寝返りしようとかなり動くので、オムツが替えにくくなってきました😂
まだパンツは早いでしょうか?
みなさんはどのタイミングでパンツにされましたか?
1箱3パック入っているので、どれを買うかかなり悩ましいです😂
アドバイス頂けるとうれしいです🙇
- あお(4歳7ヶ月)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
体重無くてもお肉の付き方によっては問題なかったりするので1度使ってみてはどうでしょう?どうせいずれステップアップしますし!笑
私は足腰がしっかりしてその場に立てるようになるまではテープでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きい分には使うタイミングが来るのでテープsの選択肢は捨てたほうがいいと思います!
もし大きすぎたらテープsをその都度1袋ずつ購入するのが良いかと。
パンツタイプの方がオムツ替えが楽なので私はいつも生後2〜3ヶ月でパンツにしてます。
メーカーによって多少の違いがあると思いますが、テープmとパンツsが同じくらいのサイズ感です。
新生児→テープ
1〜2ヶ月→テープs
3〜4ヶ月→パンツs
って感じで、このあとは子供の肉付き次第でサイズアップしてました!
-
あお
たしかに✨Sをまとめ買いするのは危険ですね😂
Mを試してみて大きかったらSを都度買うようにします✨
パンツタイプの方が大きめの作りなんですね😀
ありがとうございます✨- 10月14日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
我が家は6ヶ月でパンツタイプにしました!
寝返りもズリバイもしていたのですが、テープオムツのまとめ買いを使い切りたくて粘りました😅
買い置きがまだあるならサイズアップしてもいいと思います!
-
あお
なるほどー✨
ある分は使ってしまわないともったいないですもんね😅
Mサイズ買ってみます😆
ありがとうございます✨- 10月14日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
下の子は動きが激しかったので寝返りと同時(6カ月前)にパンツしましたが、上の子はハイハイ始めるまで(8カ月)テープでした!
でも上の子は6カ月くらいでMにしましたが下の子は10カ月くらいまでSでした!たぶんパンツの方がS粘れるのかなって感じです🤣体重体格はどちらもあんまり変わらないです。テープのMとパンツのSってそんなに枚数も変わらないので上の子もさっさとパンツにすればよかったかもって思いました。
ちなみにテープのパンパースはよく伸びるし、薄めなので持ち運び便利で好きでしたがパンツのSはうんちだだ漏れでした😭
長々とすみません。参考までに。
-
あお
なるほどー✨
ハイハイはじめるまではテープいけるんですね✨
パンツタイプのパンパースって漏れやすいんですか😱
テープは新生児からずっとパンパース使っていて良かったので、危うくパンツもパンパースを買うところでした!
お話聞けてよかったです✨
ありがとうございます🙇
ちなみにパンツタイプはどこのメーカーがおすすですか?✨- 10月14日
-
りー
パンツはSサイズならムーニーのハイハイ用がテープみたいに小さくたためるので好きでした😆最近は楽天のセールで買うことが多いのでメリーズです☺️
- 10月14日
-
あお
なるほど!
ムーニーとメリーズ試してみます😊🌟
ありがとうございます✨- 10月14日
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
4ヶ月過ぎにMにサイズアップしましたが、
まだ寝返りはしてはしてなかったので
しばらくはテープでした!!
寝返りしてコロコロ動くくらいまでは
テープでいいのかなって思います!
安いからテープとパンツ
どっちも買っておいてもいい気がしますけどね😂
パンツは絶対使うことになるだろうし、
今3ヶ月ならSを使いきったときに
テープMでも全然遅くはないと思いますよ。
うちはもう歩くのに
最近間違えてテープM買ってしまいましたが、
なんとか使えてるので😂
Amazonのセールでは
めっちゃ確認して
Mパンツ2ケース注文しました😂
-
あお
まだテープでよさそうですね😊
かなり安くなってるんでテープとパンツ両方買おうかな!いずれ使う日がきますもんね✨
歩いてもテープいけるんですね😲
替えるの難易度たかそう😂- 10月14日
![ダイエット始めました😃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイエット始めました😃
5.9kgですが、Mサイズのテープ使ってます😃
首は、座りましたが寝返りのしぐさがまだないので、テープですね😃もし、寝返りしそうなときにパンツタイプにかえるつもりです😊
-
あお
6キロいかなくてもMで大丈夫なんですね😀
ちなみにどちらのメーカー使われてますか?
太ももは細身ですか?
質問攻めですみません🙇
やはり寝返りするとパンツが使いやすそうですよね😊- 10月14日
-
ダイエット始めました😃
私は、お便の量でサイズアップしてますよ😊
グーンを使ってます😃
男の子ですが、細くもないけどもムチっとしてる感じもなくて💦
寝返りするときは、楽ですね😃寝かせたら身体ひねて回転してきますからね😖- 10月14日
-
あお
なるほどー✨
グーンですね✨
うちの子もむちむち感ないのであうかもです😆
回転すると替えにくいですよね😂
お返事ありがとうございました✨- 10月14日
あお
太ももは細身なのでどうかなー?と思いましたが、もし大きくてもいずれ使う日がくるので試してみますね😊
パンツタイプは立てるようになってからの方が履かせやすいですか?✨
りんりん
娘はあまり暴れたりしなかったので立てるようになってからの方が楽でした!
ハイハイが上手で逃げられる、寝返りしようとしてやりにくい、ってなったら立てなくてもパンツタイプでも良いかもです!
あお
暴れないのうらやましいです🥺
その子の動きっぷりによってパンツタイプに替えるタイミングはそれぞれですね😆
動き激しすぎて無理になったらパンツにします✨
ありがとうございます✨