
生後3ヶ月完母🥧夜間授乳間隔について 生後3ヶ月半の赤ちゃんを育てています。 夜はよく寝てくれるので放っておけば12時間くらい寝そうな勢いの我が子ですが、今のところ脱水など怖いので3〜6時間間隔で授乳をしています。 そろそろ夜間授乳は泣いてきてからにしようと思うので…
- 生後3ヶ月
- 体重
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 0






ネントレ、まだ早すぎでしょうか😭? 現在生後3ヶ月です。 1ヶ月ほど前からオルゴールをかけてトントンで寝かす、というネントレを始めたのですがギャン泣きする時もあればスーッと寝てしまう日もあります。 ここ最近は半々の割合で寝てますが、まだ3ヶ月でギャン泣きは可哀想…
- 生後3ヶ月
- 上の子
- ネントレ
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 起きている時間が長いです。 1時間半ぐらいで眠くなる時や気がついたら3時間も起きてる?!と驚いた事があります。 個人差があるのは分かるのですが、このぐらいの月齢の子はそんなに長い時間起きていられるのでしょうか? また、3時間も起きて…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


車移動中だけおしゃぶりを使うか悩んでいます💦 まもなく生後3ヶ月になる子どもがいるのですが、最近チャイルドシートを嫌がってギャン泣きします。30分は泣き続け、少し休んでまたギャン泣きします。 まだ一人でおもちゃで遊べないし、色々あやしてみてもダメです。 おしゃぶりが…
- 生後3ヶ月
- おもちゃ
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 車
- ママリ
- 1

明後日で生後3ヶ月になる2ヶ月の赤ちゃんですが、眠くて抱っこ〜!と泣きます。 指チュパを覚えたので抱っこして寝かしつけるより放置(安全のために見える場所にはいます)してた方がワーッと5〜10分くらい泣いて、自分で落ち着いてあとはスヤッ…と勝手に寝てしまいます。 なの…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 親
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


妊娠前から🐶を飼っていて、その後ご出産された方に質問です。 我が家は戸建てで現在2匹🐶を飼っております。 基本フリーで寝る時も同じベットで寝ていますが、無事に我が子が誕生した際、日中含めどうしたらいいのか分からず、質問です。 ⬛︎考えてること <大前提> ・愛犬のブラッ…
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 抜け毛
- 戸建て
- 妊娠前
- pompom
- 6



生後3ヶ月、完母で育てています。 2ヶ月半ぐらいから便秘気味なんですが、綿棒浣腸やお腹・足などのマッサージ以外で便秘解消に向けてできること何かありますか? 子供に向けてやること、母親が意識することどちらでも大丈夫です。
- 生後3ヶ月
- マッサージ
- 完母
- 親
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月半(35w産まれで修正2ヶ月半)の子の就寝時について、どちらが安全だと思いますか? いつもはスワドルを着せて寝ています。 まだ寝返りできないと思っていたんですが、昨夜まさかのうつ伏せになっていました💦 これはもうスワドル使わない方が良いですよね💦 そこで、どち…
- 生後3ヶ月
- 妊娠35週目
- 上の子
- うつ伏せ
- 寝返りできない
- はじめてのママリ
- 1

生後3ヶ月、やる事尽きませんか?笑 絵本、体操、ベビーマッサージ、お散歩、メリーなど駆使しますがやる事尽きて赤ちゃんもつまらない泣きをしますが何をすればいいかもうわかりません😂✨ 3ヶ月前後の赤ちゃんどうやって遊んでますか?
- 生後3ヶ月
- 絵本
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード