
妊娠前から🐶を飼っていて、その後ご出産された方に質問です。我が家は戸…
妊娠前から🐶を飼っていて、その後ご出産された方に質問です。
我が家は戸建てで現在2匹🐶を飼っております。
基本フリーで寝る時も同じベットで寝ていますが、無事に我が子が誕生した際、日中含めどうしたらいいのか分からず、質問です。
⬛︎考えてること
<大前提>
・愛犬のブラッシングは毎日徹底
・お洋服を着てもらい抜け毛をなるべく防ぐ(元々抜けづらい犬種ではある)
・1ヶ月に1度のトリミングに加え、半月に1度家でのシャンプーも徹底
<日中>
・同じ空間にはいるものの、子供は寝返り始まるまではハイローチェアにいてもらう。
・寝返り後はサークルを用意。
・換気を定期的に行い、空気清浄機も導入
<就寝時>
・同じ空間にはいるものの、ベビーベッドを寝室に導入
・寝室は空気清浄機が元々あるのでそちらを使う
・ベビーベットにさらにベットインベットとしてドッカトットかネオママイズムを導入
これで行けるのか、それともやはり生後3ヶ月までは完全隔離、
4ヶ月から徐々に同じ空間で
の方がいいでしょうか。
ご意見いただけると嬉しいです!
うちはこうしたよ!などあると尚ありがたいです。
よろしくお願いします。
- pompom

G
私も、犬飼ってます!
何も気にしたことがなかったです😳
空間もら寝る時も常に一緒です!

はじめてのママリ🔰
ちゃんと考えていて素敵なママさん!えらいです!
私も何も考えず共存させてました笑
でも確かにベビーベッドを使ったり、ゆかで子供をゴロンとさせる際は囲いを作って、自分がうっかり目を離しても万が一噛んだりはしないような環境にはしてました💦
あとうちは大丈夫だったけど、ハイハイとかして動き回るようになってから、犬のトイレとかイタズラしないように気をつけた方がいいかもしれないです🐶

はじめてのママリ🔰
そこまで気にしなくていいと思います。
私は犬じゃないですが、猫2匹います!
洋服とかはストレスになりませんか?
あと隔離ってほぼ意味ないと思います!
やっぱり先にいたワンちゃんのことを優先すべきだし、無理に服着せたり何かするってのは避けたほうがベターだと思います。
ベビーベッドくらいは導入してもいいと思います!

なあ
我が家は犬と猫が1頭ずついますが
産まれるまではそれこそいろいろどうしようと思ってましたが
産まれたら何も気にしてませんでした笑
掃除機かける頻度が増えたのと、顔を舐めたりしないように観てるくらいでしたね🤔
ちなみに家の犬は服着せると固まって全然動かなくなるタイプです笑
洋服に慣れてる子なら大丈夫だとは思いますが
それでも毎日着せたりと今までと違う日常になるのは
わんちゃんにとってはしんどくないかな?とは思いました🤔
子供が増えるって動物にとっても大きな変化なので、
それで体調崩したりする子を聞いたりするので…
あとは気にしすぎるとpompomさんも大変かなーとは思いますので
無理なくシャンプーとかもしていったらいいかなとは思います😊

ママリ
新生児期は、私が散歩に行ったりできなかったのでその時だけ🐶は実家に見てもらってましたが
1ヶ月検診の後から共存させてます!(笑)
最初は🐶も、赤ちゃんに対して何こいつ?!って感じだったので
常に見張ってましたが、
1週間ぐらいで慣れてくれて常に一緒です😂顔舐めたりしないようにだけ見てます!
寝る時も一緒に寝てますし、犬も赤ちゃんの近くで寝たりと可愛いです😌
気をつけてる事は、強いて言うなら抜け毛ですかね?
元々服は着せてたので、今も服着せて
毎日コロコロと掃除機2、3日に1回ですがかけてます😂
あまり隔離しすぎると、🐶も気になって余計慣れるのに時間かかるかな?と思うのと
pompomさんも疲れるかな?と思いました!
コメント