
生後3ヶ月半の子どもが寝返りをし始めたため、スワドルを続けるべきか、寝返り防止のユニースリープを使うべきか悩んでいます。どちらが安全でしょうか。
生後3ヶ月半(35w産まれで修正2ヶ月半)の子の就寝時について、どちらが安全だと思いますか?
いつもはスワドルを着せて寝ています。
まだ寝返りできないと思っていたんですが、昨夜まさかのうつ伏せになっていました💦
これはもうスワドル使わない方が良いですよね💦
そこで、どちらが良いでしょうか?
①そのまま寝せる。
②ユニースリープ(寝返り防止を謳ってる)で寝せる。→使ったことないので、なんとなく使うのが不安です
タミータイムでは首もしっかり上げられるし左右に動かしたりもできますが、まだ完璧に据わってるわけではないです。
上の子は首据わってからの寝返りだったので夜もあまり気にしてなかったんですが、こういう場合はやっぱり寝返り防止クッションをした方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ

ママリ
昨日から寝返りをしたため急遽スワドルを卒業し、今はユニースリープを使用して寝かせています!特に問題なく使用できています☺️ただずっと同じ向きだし身動きが取れないのでたまに怒って起きてきます🤣寝返り防止のベルトだったり2Lのペットボトルを脇に挟んで寝かせている方もちらほらいるみたいですよ。
コメント