


結婚して5ヶ月、生後2ヶ月になる子どもがいます 旦那に結婚前の借金が判明した場合、 実家が太く、自分と子どもが不自由なく生きていける環境にあるとしたら離婚しますか? 借金の理由は整形とします
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 離婚
- 借金
- 結婚
- 22歳プレママ
- 6



もうすぐ生後2ヶ月になる子を完ミで育てています。 夜通し寝るようになり、9.10時間ミルクが空く時もあります。 うんちやおしっこも問題なく出ていますが、脱水や低血糖も気になります・・・😣 やっぱり、5.6時間で起こしてあげるべきですか?😢
- 生後2ヶ月
- ミルク
- おしっこ
- うんち
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月半の寝かせ方についてです。この2ヶ月半で、夜寝るときにベッドインベッドの縁の部分と腕の間にタオルを挟み、気をつけの姿勢にするとよく寝てくれることがわかりました。(医者にもOKと言われています)しかし最近そのタオルから手を外し、指しゃぶりをするようになりま…
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 寝返り
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月で8時間とか10時間寝てる赤ちゃんって一回も起きてないってことですか?😭なんでそんな寝てくれるのー!( ; ; )羨ましい 明日で2ヶ月なのに今だに3時間で起きてきます、、、
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後2ヶ月前後の赤ちゃんって日中どうやって過ごしますか? 妹が赤ちゃんを連れてやってくるのですが、ベビーベッドと床に寝転がすときのカーペットとその上に置けるベビージム、バウンサーは用意しましたが、それ以外に何して過ごしますか⁇ まだ数年前の話なんですが…覚えていま…
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ベビージム
- ママり
- 2



授乳間隔について質問です(特に完母または母乳寄りの混合の方) 生後2ヶ月にして母乳寄りの混合で、子どもの様子を見て60〜80のミルクを1日に3回前後足しています。 最近は授乳後(母乳のみ)泣かずに過ごせる時間も増えてきて、ふれあい遊び等をしてから活動限界時間を目安に…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月。混合です。ミルク半分しか飲まないし吐き戻しも凄いです。同じ様な経験をした方いますか? 母乳片乳5分ずつ+ミルク100ml(1日6~7回) 生後1ヶ月から同じ量を与えてます。 生後2ヶ月になり、ミルク半分で苦しむようになり 母乳与えたあと吐き戻しをしたりミルクも戻…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 小児科
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月半ばで体重6キロ近いんですが太りすぎですよね💦出生体重は2900グラムでしたが完ミでよく飲むからか増え具合がすごくて…もう5.8キロもあります😮💨1日のミルクの総量は850で保健師さんにはちょっと多いかもと言われてしまいました🫠
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 体重
- 太りすぎ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那と喧嘩して生後2ヶ月の子を連れて実家帰ってきたけど、旦那はLINE無視。そのまま友達と遊んでる。ありえないでしょ、子供のことはどうでもいいの?もう独身に戻りなよ
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 友達
- 喧嘩
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 1




ユニースリープについて 実妹に生後2ヶ月になる甥っ子がいるのですが、 なかなか朝寝や夕寝がうまくいかず、赤ちゃんが寝つけない…と相談がありました。 (昼寝は逆につかれてか、ベビーベッドで2時間ほど寝れるそうです) ネット等でユニースリープを使うと寝つきやすいと聞き、…
- 生後2ヶ月
- プレゼント
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月の息子がいます 最近、夜長めに寝てくれるのですがお昼寝をしません お昼寝をたくさんすると夜の寝つきが悪い気がします 乳児の1日はどんな風に過ごすのが最適なのでしょうか…
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- 息子
- 乳児
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード